【最新】上野動物園の園内マップ完全版!!子供と400種類の動物を見る最短ルートとは?

上野動物園と言えばパンダ。それくらいパンダで有名な上野動物園ですが、日本で初めて運行を開始したモノレールが走っているのも有名ですね。しかし、残念ながら車両の経年劣化のため令和元年11月から運転を休止しています。

その点もふまえて、今回は園内マップを見ながらオススメの回り方や見学所要時間、またレストランや売店など施設の場所や無料ガイド(ボランティアガイド)までまるっと紹介します!

サクッと2時間だけ楽しむもよし、3~4時間ゆっくり楽しむもよし。あなたに合った上野動物園の楽しみ方を考えてみましょう!


スポンサードリンク

上野動物園の園内マップ

こちらが公式の園内マップ。2019年4月にリニューアルされたこちらのマップは、動物や施設のイラストが入っていてとても分かりやすいですね。

このマップなら「ゾウさん見た~い!」「えっとね~、ゾウさんがいるのは…」なんて大人がフォローしなくても、子どもたちだけで目的の動物までたどり着けそう。

スタッフ
配布しているサイズもA4サイズから、2倍のA3サイズに大型化したのでより見やすくなっています。

上野動物園は東園と西園に分かれている

上野動物園は東園と西園の2つに分かれています。東園にはパンダを中心にゴリラ、トラ、ゾウなどの大型動物たちがいます。西園には大きな不忍池(しのばずのいけ)があります。

そんな2つのエリアをつなぐのがいそっぷ橋。以前はこの東園と西園をモノレールで移動できたのですが、現在は運転を休止しているので、エリアを移動には「いそっぷ橋」を必ず渡る必要があります。

(パパ)
不忍池って実は3つに分かれていて、上野動物園にあるのは3つのうちの「鵜の池」なんだ。ちなみに他の2つは「蓮池」と「ボート池」だよ。
サッキー
あら、パパ意外と物知りね!

上野動物園の出入口は3か所

上野動物園には出入口が3か所あります。東園に表門、西園には弁天門池之端門がありますが、それぞれ最寄りの駅や特徴が異なるので一覧にまとめてみました。

東園
表門
  • JR上野駅「公園口」から徒歩5分
  • 土日祝日などは混雑する。チケット購入のための列ができ、数十分間の待ち時間が生じることも。
  • 門を入ってすぐにパンダが見れる。
西園
弁天門
  • JR上野駅「不忍口」から徒歩5分
  • 京成電鉄上野駅から徒歩4分
  • 東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅から徒歩8分
  • 都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅から徒歩10分
  • 表門に比べると混雑せず、スムーズに入園できる。
  • 「子ども動物園すてっぷ」が近い(2022年現在休止中)
池ノ端門 
  • 東京メトロ千代田線 根津駅から徒歩5分
  • 都バス上60系統 池之端二丁目駅から徒歩3分
  • 土日祝日は混雑する。チケット購入のための列ができる。
  • キリンやオカピの展示が近い。

表門はJR上野駅から上野公園の中を通って突き当りの場所にあるので、上野公園の雰囲気を楽しみながら動物園に行きたいという方、もしくは今日の一番の目的はパンダ!という方にオススメです。

日本でパンダが見れるのは上野だけじゃない!

和歌山県にあるアドベンチャーワールドには6頭ものパンダの家族が暮らしています。

アドベンチャーワールドは海に近い和歌山県の「白浜町」に位置していることから、アドベンチャーワールド生まれの子にはみんな名前に「浜」の字がついているんですよ。

白黒のふわふわパンダがコロコロしている様子には、思わず笑みがこぼれてしまいます。ほんとうにパンダのかわいいおしり見てると癒やされちゃいますよね~!

南紀白浜でパンダ!アドベンチャーワールドはフリーパスがお得!

2018年5月10日
サッキー
ただ表門は休日だとけっこう混むのよね…

入園時に混雑を避けたい方は同じ上野駅でも「不忍口」から出て弁天門に向かうのがオススメ。また「子ども動物園すてっぷ」は事前に参加券を手に入れる必要があります。

*ご注意*「子ども動物園すてっぷ」は近年の新型コロナウイルスの流行により、休止となっています。再開時期は上野動物園HPにも記載されていないのですが、家族向け体験プログラム「モルモットとなかよし」楽しい動画でモルモットの生活について学んだあと、間近で観察しながらモルモットとなかよくなっていただくプログラムは2023年5月9日から再開の予定です

 

上野動物園「子ども動物園すてっぷ」の再開時期など、詳しい情報はこちらをご覧下さい。上野動物園HP「子ども動物園すてっぷ」

(パパ)
以前は弁天門は出口専用だったんだけど、今は入園もできるから便利だよね~

そもそも上野駅やその周辺は混雑しているので避けたい、という方は千代田線の根津駅から池之端門に向かうといいですね。

また池之端門のすぐ近くには、R池袋駅や大塚駅から上野駅に向かう都バスのバス停があります。上野の雑多なエリアを歩きたくないという人は、バスを使ってアクセスする方法も。

(パパ)
根津駅周辺は周辺の「谷中」「千駄木」と合わせて「谷根千」って呼ばれていて、レトロな建物が多く残っているからそれ目当てに散策に来る人も多いんだよ。

上野動物園に行く曜日やメインで見たい動物によって、どこから入るか決めるといいですね。

所要時間は最短2時間

上野動物園の動物たちはなんと約400種。全部の動物を余すことなく見て回ろうと思ったら、とんでもない時間がかかってしまいますね。

日本の動物園の展示種類数No.1はどこ?
約500種の展示をしている名古屋にある東山動物園です。

他の動物園ではあまり展示されていないめずらしい動物や、絶滅危惧種の動物もたくさんいます。

上野動物園にはいないコアラも暮らしているんですよ。ちなみにコアラは全国で8か所しか飼育されていないのですが、東京では多摩動物園で見ることができます。

東山動物園の人気動物を調査!ランキングに入った動物は◯◯!!

2018年8月26日

多摩動物公園のコアラで学ぶ!!意外に知らないコアラの秘密!

2018年11月5日

せっかく行くのであれば、じっくりと時間をかけて動物たちを見てもらいたい!でも、デートで少しだけよる予定だったり、他にも上野公園の博物館や美術館も楽しみたいという方もいますね。

上野動物園のメインどころは抑えつつ、なるべく短時間で回るとすると、かかる時間は約2時間です。どんなコースで回ればいいのかについては、「上野動物園オススメの回り方3コース」にて紹介しますね。

サッキー
出口が複数あることを活かした回り方なのよね

レストランや売店、トイレなどチェックすべき施設一覧

オススメの回り方などを紹介する前に、おさえておきたい施設の場所を簡単に紹介しておきますね。

案内所

東園のパンダの展示の近くにあります。万が一お子様が迷子になってしまった場合には、この案内所に向かいましょう。係の方が迷子の捜索や呼び出しをしてくれますよ。

スタッフ
案内所では可愛い迷子札も無料でお渡ししています。お名前、連絡先を記入して、お子様のリュックなどに付けておくと安心ですよ。

迷子札には穴は開いていますが通すヒモなどはないようですので、キーホルダーのチェーンや首からかけられるようなヒモを持参すると良さそうです。

動物園に行ったよい記念にもなりますね。また案内所の2階は動物相談室として、動物に関する相談や質問が気軽にできる場所になっていますよ。

さらに案内所では落とし物も管理しています。何か困ったことがあれば、とりあえずこの案内所にお願いすることができます。ちなみに西園の弁天門・池之端門でも、同様のサービスをおこなっています

上野にあるもう一つの「案内所」

https://twitter.com/uh5adHQFxYQ8oo8/status/1150341425768230912?s=20

松坂屋上野店にある「上野案内所」では上野に関する情報はもちろん、可愛いパンダグッズがたくさんゲット出来ちゃいますよ!パンダ好きにはたまりませんね。

オンラインストア(東京江戸一公式ホームページ)もあるので、一度覗いてみてくださいね。

レストラン&売店

上野動物園には2か所室内で食事できる施設があります。また、スタンドでファストフードが買える売店2か所あるので合わせてご紹介しますね。

上野動物園のレストラン
  • さるやまキッチン(東園さる山前):1階60席 2階120席
  • 西園休憩所(西園小獣館前):136席

一番大きなさるやまキッチンは、豚バラ炙り焼き丼(900円)けんちんうどん(770円)など、和をイメージしたメニューがたくさんあります。もちろんキッズメニューもありますよ。

サッキー
上野は海外からの観光客も多いから、各所で和をアピールしているわよね

西園休憩所上野ZOOビーフカレー(770円)ミートスパゲティー(700円)など、食べ盛りの子ども達も大満足なメニューを多く取り揃えています。意外にもクリームソーダやソフトクリームなどのデザートも多いので、ちょっと一息つきたい時にもオススメ。

(パパ)
おっ!ビールもある!一杯だけ飲んじゃおうかな~
サッキー
ちょっとパパ!まだお昼前よ!
上野動物園の売店
  • バードソング(東園ホッキョクグマとアザラシの海前)
  • カフェカメレオン(西園不忍池のほとり)

こちらの2つはハンバーガーやホットドックなどの軽食が買えるファストフード店です。買った商品は近くのベンチなどで食べることになります。

ちなみにバードソング、カフェカメレオンのどちらのお店でも取り扱っている竹皮パンダ弁当(660円)パンダだんご(250円)は、上野動物園に行ったならぜひ食べたいメニューです。

ぜひご家族で外の空気を吸いながら、可愛いお弁当で楽しいランチタイムをお過ごしくださいね。

これは癒しでしかありません。包みも竹皮で味があります。包みを開けたときの子ども達の笑顔が簡単に想像できますね。ぜひ売り切れてしまう前にゲットしてください!

また上野動物園は飲食物の持ち込みもOKです。手作りのお弁当を持っていって、東園のバードソング前の藤棚の休憩場所や不忍池を見ながら食べれば、楽しい思い出も作れますし節約にもなりますね。

上野動物園は持ち込みお弁当OK!お昼はピクニック気分でランチ

2018年7月24日

ギフトショップ

上野動物園に来たからには、上野動物園ならではのお土産を買いたいですよね。上野動物園にはオリジナルグッズなど多くのお土産を取り扱っているギフトショップ2か所あります。

上野動物園のギフトショップ
  • リトルトランク(東園アジアゾウ運動場前)
  • プチカメレオン(西園不忍池のほとり)

リトルトランクは表門から出る前に寄るのがベストでしょう。プチカメレオンは弁天門と池之端門のちょうど間くらいにあるので、園内を回っている途中に寄ってみてもいいかもしれません。

サッキー
お土産って見始めたら止まらないのよね~!
(パパ)
…、ちゃんと動物たちを見てからお土産買おうよ

こちらのギフトショップでは実用品も取り扱っています。覚えておくといざと言う時に役立ちますよ。

ギフトショップで売っている実用品

  • 紙おむつ(Lサイズ 4枚入)
  • 乾電池(単3 2個または4個入)
  • SDメモリーカード(8GB)
  • 虫よけスプレー(夏季のみ)
  • ホッカイロ(冬季のみ)
  • ビニール傘
  • ビニールカッパ  など

【2020最新】これで決まり!上野動物園限定お土産ランキングベスト40選!!

2019年3月19日

おむつ替え、授乳室

小さな子ども連れにも優しい上野動物園。園内のトイレどこでもおむつ替えができるベビーベッドが用意されています。

また授乳室も複数か所用意されていて、授乳用チェアやミルク用のお湯の他、おむつ替え用のベビーベッドもあります。

スタッフ
5か所あるうち2か所は女性専用です。他3か所は女性専用の授乳スペース以外は男性もご利用いただけます。
サッキー
最近はデパートの赤ちゃん休憩室でパパの姿もたくさん見かけるわ。イクメンが増えてうれしいわね!

授乳ができるスペースは東園に2か所西園に3か所です。レストランと3か所の門に併設されているので迷うことはないですね。

東園 総合案内所授乳室 女性のみ
東園 さるやまキッチンベビールーム 女性専用スペース以外は、男性も利用可
西園 弁天門ベビールーム 女性専用スペース以外は、男性も利用可
西園 池之端門授乳室 女性のみ
西園 休憩所内ベビールーム 女性専用スペース以外は、男性も利用可

ベビーカー貸出

上野動物園ではベビーカーの貸し出しもおこなっています。電車移動では時に邪魔になってしまうベビーカー。動物園までは抱っこ紐で頑張ってきたけど、園内は身軽に楽しみたい!という方にはありがたいサービスですよね。

ベビーカーの貸出および返却場所
  • 東園 パンダ舎前
  • 西園 弁天門前
  • 西園 池ノ端門脇

料金は1日1台500円です。ベビーカーのタイプはB型ベビーカーなので、生後7か月くらいのお子さんから4歳くらいの幼児まで乗ることができます。

スタッフ男
3、4歳だと動物園までは張り切って歩いていく!って言うけど、お昼食べた後らへんからぐずり出すんだよな~。
サッキー
貸し出しされているベビーカーはリクライニング機能が付いているから、疲れてぐずり始めた子どものお昼寝にピッタリだわ

上野動物園の最新ベビーカー情報!貸し出しは?置き場や預かりは?

2018年7月23日

コインロッカー

東園・パンダ舎前と西園・弁天門前にはコインロッカーが設置されています。

手荷物用の小さいサイズから、ベビーカーをたたんだら入るくらい大きい特大サイズまであるので、荷物が多い時はこちらに預けると便利ですよ。


スポンサードリンク

上野動物園オススメの回り方3コース

それではここからは上野動物園のオススメの回り方を3パターンご紹介します。

オススメ3コース
  • 2時間でサクッと!だけどメインはしっかりコース
  • 3時間でぐるっと1周!上野動物園を楽しむコース
  • 4時間でじっくり!動物たちをしっかり見れるコース

なお入園は開園時間と同時の9時半がオススメ。朝いちばんだと動物達がエサを食べている様子がよく見れますし、入園チケットを購入するのに並ぶこともほとんどありません。

(パパ)
ライオンなんて昼間はほとんど動かないもんな~
サッキー
そうそう、まるで休日のパパみたいよね!
スタッフ
動物たちの動きが活発になるのは朝と夕方ですが、閉園時間が近づくと展示場から獣舎(動物たちが寝る場所)へ戻ってしまうのでやはり朝いちばんがオススメです。

せっかく来たからにはじっくり見ていってほしいところですが、他にもたくさんの魅力的なスポットがある上野。特に少し遠方から訪れる場合には、上野公園の他の施設やアメ横、さらには浅草まで行きたい!という方もいますね。

なので、まずは最短で上野動物園を見て回る2時間コースからご紹介します。

2時間でサクッと!だけどメインはしっかりコース

なるべく所要時間は短く、でもメインどころはしっかり見たい!そんな方は上野動物園の出入口が3つあるという特徴を活かして、園内を一筆書きで回ってみましょう。

サッキー
え?一筆書きってどういうこと?
(パパ)
同じ道を2度通ることなく、入園した門からではなく別の門から出ればスムーズなんだよ

ここで紹介するのは表門から入り、弁天門から出るというコース。これなら同じJR上野駅の「公園口」から出て「不忍口」から帰ればいいので、使う駅も変える必要もありません。

また弁天門から出ればアメ横も近いので、帰りに寄って買い物もしたいという方にもオススメです。

<2時間でサクッと!だけどメインはしっかりコース>
9:30 表門から入園
  →入ってすぐ右のパンダから見学。
→パンダ舎を出て右へ。カワウソを見たら、トラ、ゴリラの展示へ。
→売店バードソングのそばを通りホッキョクグマの見学。
→その脇を通ってゾウの展示場へ降り、ゾウを右手に見ながらぐるっと回りサル山へ。
10:30 ニホンザルを見たら、いそっぷ橋を通って西園へ移動。
  →いそっぷ橋を降りたらペンギンを目指して真っ直ぐ進む。
→不忍池テラスの脇の橋を渡り、ワオキツネザルや歌で有名なアイアイを見る。
→両生類館で推定年齢80歳を超えるゾウガメとご対面。
→珍しいオカピキリンサイカバと見学。
→隠れた人気者、ハシビロコウへ。
11:30 プチカメレオンでお土産を買って、不忍池を右手に見ながら弁天門から帰る。

だいたい1種類の動物に対して3分ほどの見学時間とちょっとかけ足にはなりますが、上野動物園で人気のある動物やアイアイオカピなどなかなか他の動物園では見られない珍しい動物達を見ることができますよ。

*ご注意*動物によっては、時期により「展示中止」している場合がありますので、上野動物園HPを確認の上お出かけ下さい。

アイアイは嫌われ者!?

「みな~みのしま~の~♪」と歌われる有名なアイアイ。その南の島であるアイアイの生息地マダガスカルでは、アイアイは悪魔の使いとされています。

また人間が育てているココヤシ・マンゴー・ライチなどの農作物を食べてしまうので、現地では害獣(人間活動に害をもたらす哺乳類)として嫌われています。

たしかに指が異常に長くて夜行性であることから、不気味な印象を受けるかもしれません。日本人としてはあの明るい歌とのギャップを感じてしまいますね。

上野で全部見れる!世界三大珍獣「ジャイアントパンダ・オカピ・コビトカバ」

世界三大珍獣と呼ばれているのはジャイアントパンダとオカピ、そしてコビトカバです。3種類とも上野動物園で見ることができます。

実はどうしてこの3種が世界三大珍獣と言われるようになったのかは謎なのですが、3種類とも大昔に誕生してからほどんどその姿を変えていないことから「生きた化石」とも言われています。

実はパンダに次ぐ上野動物園二番人気のハシビロコウ

動かないことで有名なハシビロコウですが、上野動物園では歩いている姿もよく目撃されています。

一度見たら忘れられない顔ですよね。なんとも言えないその表情でたくさんのファンを獲得している鳥さんです。

上野動物園でハシビロコウはグッズ人気2位!パンダを勝る魅力とは

2018年8月14日

お昼前には園を出ることができるので、お昼ご飯は上野周辺で食べるもよし、銀座線で浅草に出て下町グルメを堪能するのもよし。午後もまた違った楽しみ方ができそうですね。

実はこの2時間コースは上野動物園の公式ページでも紹介されています。迷っている時間ももったいないので、こちらの公式ホームページからルート付きの地図を印刷して持参することをオススメします。

3時間でぐるっと1周!上野動物園を楽しむコース

もう少し時間がとれる方は、ぜひ3時間は園内で動物達をじっくり見て回ってください。今度は表門から入って表門から出るというパターンで紹介しますね。

<3時間でぐるっと1周!上野動物園を楽しむコース>
9:30 表門から入園。入ってすぐ右のパンダから見学。
  カワウソを見たら、トラゴリラの展示へ。
→ゴリラの横のバードハウスバードケージに入る。
10:30 ホッキョクグマの見学をしたら、さるやまキッチンのほうから西園へ。
  →西園に入ったらペンギンカンガルーハシビロコウを見学。
→ハシビロコウを左手に見ながら進み、小獣館に入る。
カバオカピなどアフリカの動物達を見たら両生類館に立ち寄る。
11:30 アイアイを見たら不忍池の橋を渡ってカフェカメレオンでお昼ご飯。
  →いそっぷ橋を渡り東園へ移動。ニホンザルゾウを見る。
12:30 日本の動物たちを見て、リトルトランクでお土産を買い表門から退園。

2時間コースよりは1種類1種類、ゆっくり見て回ることができます。

サッキー
お土産もゆっくり見れそうね!

2時間コースでは入ることのできなかったバードハウス小獣館では夜行性の鳥類、ほ乳類が展示されているので、暗闇で動物たちを観察しちゃいましょう。

バードハウスにはこんなオシャレなハトがいる!

ハトと言えば日本人にとってはかなりなじみの深い鳥ですが、青と緑のグラデーションがオシャレなこんなハトがいるのをご存じでしょうか?

この「ミノバト」含め、大きさも色も様々な鳥たちと出会えるのがバードハウスです。

大人気!マヌルネコは小獣館にいます

マヌルネコはモンゴルやロシア、中国の寒い地域に暮らしているのでこんなフサフサの毛皮なのですが、このモフモフ感がたまらないと大人気!

とってもキュートな姿を一目見ようと、上野動物園でもマヌルネコの前にはいつもたくさんの人がいますよ。

マヌルネコのかわいいグッズもたくさん出ていますので、要チェックです。

上野動物園マヌルネコグッズ!販売場所を覚えて買いに行こう!

2018年7月25日

4時間でじっくり!動物たちをしっかり見れるコース

動物園をぐるっと一周するには3時間あれば十分ですが、せっかく上野動物園に行ったからにはしっかり時間をとって動物たちを見てもらいたいです!

でも動物をじっくり見ると言っても、どうじっくり見るの?と思う方もいるかもしれません。そんな方にぜひともオススメしたいのが、飼育係さんによるエサやりタイムの見学です。

上野動物園では特にエサやりの時間は公表されていませんが、口コミによるとライオンは開園後すぐの時間が多いようです。アシカやホッキョクグマなんかは1日に2回エサやりタイムがあったりするようですよ。

またじっくり見る、という意味では無料ガイド子ども動物園「すてっぷ」のプログラムに参加するのもいいですね。

この後それぞれご紹介しますが、今気になる!という方はこちらからジャンプしてみてください。無料ガイドとは?子ども動物園のプログラムとは?

スタッフ
子ども動物園「すてっぷ」のプログラムに参加するには、開園時間の9時半から配布している『参加券』が必要です。
サッキー
なくなり次第終了らしいから、確実にゲットするには弁天門から入ったほうがいいかもね!

さらに上野動物園には歴史的建造物がたくさんあります。2時間での見学では、動物ばかりに気を取られて目の端にも入らないかもしれません。もし時間があれば、それらの建造物もじっくり見てほしいと思います。

上野動物園の歴史的建造物
  • 旧寛永寺五重塔(東園表門入って左)…1639(寛永16)年に再建された国重要文化財
  • 閑々亭(東園トラの森前)…藤堂高虎が建て、1878(明治11)年に再建された
  • 旧正門(東園フクロウ舎横)…20世紀初頭の日本型ベルサイユ建築の面影を残している
  • サル山(東園)…1931(昭和6)年建造の日本最初のサル山

時間がたっぷり取れれば、休憩をはさみながら上野動物園を隅々まで楽しむことができますよ。

上野動物園を効率よく回るためのアイテム

上野動物園を効率よく回るためにぜひ手に入れたいアイテムや情報があります。事前にしっかりチェックしておきましょう。

Zoo Today

上野動物園で毎月発行しているニュース紙です。新しく上野動物園にやってきた動物や、最近生まれた赤ちゃんのことなど、その時々のホットな情報がたくさんつまっています。

生まれたばかりの赤ちゃんはどんな動物であってもかわいいですよね。普段なら見逃してしまいがちな動物の情報や豆知識もあるので、親子で動物を見ながら新しい発見ができそうです。

3つの出入り口や総合案内所などのラックに置いてあるので、入園したらまずこちらを手に入れましょう。

都立公園ガイドアプリ「Tokyo Parks Navi」

東京都立の公園の情報が簡単に見ることができる「Tokyo Parks Navi」をスマホにダウンロードしておくと、とっても便利!

アプリ上のマップでは、スマホの位置情報から自分が今園内のどの位置にいるのかがすぐに分かります。

またアプリ上でスタンプラリーができるようになっていたり、最新のお知らせを確認することができるなど、園内を手軽に120%楽しむことができるアプリです。

こちらの上野動物園公式ホームページからiPhone、Androidともにアプリをダウンロードできるので、忘れないうちにスマホに入れておきましょう。

サッキー
地図が読めない女としては、これはとってもありがたいわ~!

パンダを見るなら事前に公式Twitterをチェックしよう

https://twitter.com/mucai_ningyo/status/1214791602356408322?s=20

2017年、上野動物園ではジャイアントパンダのシャンシャン(香香)が誕生し話題になりましたね。一般公開されると、かわいいヨチヨチもふもふな赤ちゃんパンダを一目見ようとたくさんの人が訪れました。

5年経った2022年現在でも、土日祝日はどの時間帯でも1時間ほど待つ場合もあるそうです。でもせっかく来たのにパンダを見ずに帰るなんてできませんよね。

そこでチェックしてもらいたいのが、上野動物園公式Twitter。現地に行く前から混雑具合がわかってとても便利です。

(パパ)
園内にいても空いているタイミングを見計らって見に行くこともできるね!

曜日や時間によっても混雑状況は変わりますが、オススメは開園直後とお昼時。待ち時間0でパンダに会うこともできます!

逆に閉園間際の16時以降は列に並ぶことができないので注意してくださいね。

スタッフ
お待ちいただく時間が長時間になることもございますので、特に晴れの日には日傘やうちわ、水分補給できるものをご持参ください。

上野動物園カメラでシャンシャンを撮影!ライブ配信動画とは?

2018年7月21日

無料ガイドに参加してみよう!

上野動物園ではボランティアの方が中心となって動物たちのことを詳しく説明してくれるスポットガイドと、動物解説員の方の解説付きで園内を回る無料ガイドツアーが用意されています。

開始時間をチェックして、ぜひ参加してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった動物の世界を知ることができますよ。

スポットガイド

https://twitter.com/natsune_pan/status/1227204251027300357?s=20

ボランティアの方が1つの動物について詳しく解説してくれるのがスポットガイド。青い旗と青いエプロンを付けたボランティアスタッフさんが目印です。

動物をただ眺めているだけでは分からない知識を得ることができたり、時にはスポットガイドでしか手に入らないお土産がもらえたりもしますよ。

スポットガイドの場所や時間について、2020年の例を載せておきます。内容が変更になる可能性もあるので、詳しくは公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

解説動物 曜日 時間 場所
アジアゾウ 火曜日 13:30~14:30 東園ゾウ舎前
スマトラトラ 第3火曜日 15:00~16:00 東園トラ舎前
ジャイアントパンダ 水曜日 13:30~14:30 東園パンダ舎周辺
ニホンザル 木曜日 13:30~14:30 東園サル山前
ペンギン 第1・3・5木曜日 15:00~16:00 西園ペンギン舎前
アシカ 第2・4木曜日 15:00~16:00 東園アシカ舎前
カバ 金曜日 14:00~15:00 西園カバ舎前
クマ 第1・3金曜日 10:30~11:30 東園クマ舎前
ハシビロコウ 第4土曜日 14:00~15:00 西園ハシビロコウ舎前
ゴリラ 土曜日 13:30~14:30 東園ゴリラ舎前
ワシ・タカ 第1・3日曜日 13:00~14:00 東園旧正門付近
日本の鳥 日曜日
第2・4土曜日
11:00~12:00 東園日本の鳥展示場
カンガルー 第1・3日曜日 13:30~14:30 西園カンガルー舎前
爬虫類 第2日曜日 14:30~15:30 西園両生爬虫類館

開催時間中であればボランティアさんがいるので、いつでも気軽に声をかけてみてくださいね。

サッキー
メインどころの動物を解説してくれるのね。時間に合わせてその動物のところに行けるように計画しなきゃ!

無料ガイドツアー

ガイドツアーでは動物解説員の方と一緒に園内を回りながら、ひとつのテーマにそって動物たちを観察します。

テーマはその日によって異なりますが、「足から見る動物のくらし」「オスとメスのふしぎ」など興味深いものばかり。

同じ動物を見るのでも、視点を変えるとまた違った発見がありますよ。子ども達だけでなく、大人も「そうなんだ~」となること間違いなしです。

上野動物園 無料ガイドツアー
  • 実施日:火・水・木・金曜日
  • 開始時間:11:00~
  • 所要時間:約45分
  • 集合場所:テーマにより異なる

参加するにあたり、事前の申し込みは必要ありません。入園してすぐの場所にガイドツアーの案内看板があるので、そこで今日のテーマと集合場所を確認しましょう。

開始時間にその場所に向かえば、ガイドツアーに参加できます。気軽に参加できるのがいいですよね。

また、事前に公式ホームページでもテーマや集合場所を確認することができます。約45分間のツアーになるので、開始時間までにどの動物を見ようかなどうまく計画を立ててみてくださいね。

*ご注意*上野動物園無料ガイドツアーは2022年12月現在休止しています。


スポンサードリンク

子ども動物園のプログラム参加には参加券が必要

今やどの動物園にも当たり前のようにある子ども動物園。小動物と触れ合うことができる、子連れにはもってこいなスポットですよね。

こちらの子ども動物園にはモルモットなどの小動物からカピバラアルパカなど、見ているだけで癒される動物たちが勢ぞろいしています。

実は上野動物園の子ども動物園は、日本初の子ども動物園。設立から約70年後の2017年にリニューアルされ、より子どもたちが楽しめる、そして学べる施設へと生まれ変わりました。

(パパ)
ただナデナデして「かわいいな~」だけじゃない体験ができるんだね!

学びの場として子ども動物園では家族向けに体験プログラムが用意されています。ぜひお子様と一緒に上野動物園で素敵な学びの時間を過ごしてくださいね。

サッキー
夏休みの自由研究なんかにもいいわね~

なおプログラムに参加するには、開園時間から子ども動物園のプログラム受付で配布される参加券が必要となります。

参加券は無くなり次第終了となってしまうので、参加を希望される場合には入園したらまずは参加券を手に入れましょう。

口コミによると開園20分後に受付に到着したところ、ギリギリで参加券をゲットできたという情報も。

サッキー
土日に行くならどこかの遊園地のファストパスのように、入園したらすぐダッシュする必要がありそう…。ね、パパ?
(パパ)
が、頑張ります…。

プログラムは3種類あります。対象年齢も様々ですので、お子様にあったプログラムを見つけて参加してみてくださいね。

プログラム名 はじめてルーム ネズミさんとくらべっこ おとなも知りたい モルモット・ウサギ モルモットとなかよし
対象年齢 0~3歳 3~12歳くらい どなたでも 3~12歳くらい
1回あたりの人数

7組まで(1家族1組)

13名まで(付き添いは人数制限なし)

25名(付き添いも含む) 13名まで(付き添いは人数制限なし)
開催日 毎日

土曜日・祝祭日

学校休暇期間(春休み・夏休み・冬休み)

日曜日

※春休み・夏休み・冬休み期間を除く

毎日
所要時間 40分 15分 20分 20分
開催時間
  • 10:30~
  • 11:30~
  • 12:30~
  • 13:30~
  • 14:30~
  • 10:45~
  • 11:00~
  • 11:15~
  • 10:40~
  • 11:00~
  • 11:20~
  • 13:15〜
  • 13:40〜
  • 14:05〜
  • 14:30〜
  • 14:55〜(土日祝のみ)
開催場所 すてっぷ館2階 はじめてルーム すてっぷ館1階 わくわくベース すてっぷ館1階 わくわくベース すてっぷ館1階 わくわくベース

かわいい動物たちと触れ合いながらその動物のことを詳しく聞けば、よりその知識も定着しそうですよね。

3歳までの「はじめてルーム」ではモルモットなどと触れ合うだけでなく、飼育員さんごっこもできるので、きっとおうちに帰ってからもエサやりの真似をする子もいるでしょう。間違いなく素敵な体験となりますね。

スタッフ
できるだけ多くの方に参加していただくため、土日祝日は参加できるプログラムはひとつとさせていただいております。ご了承ください。

*ご注意*上野動物園の各体験プログラム、イベントについては、近年の新型コロナウイルスの流行により休止、または中止されているものがあります。上野動物園HPをお確かめのうえお出かけ下さい。

ベビーカー、車いすは注意!西園→東園ルートのほうがよい?

上野動物園は広いので、小さな子ども連れの方はベビーカーがあるととても便利です。しかし、ちょっとした注意点が。

それはずばり坂道。上の地図のオレンジ色の線が引いてある道は、坂がキツイので出来ればベビーカーや車イスでは避けたいポイントとなります。

西園は比較的平坦な道が多いのですが、東園はクマたちの丘周辺を中心に傾斜があるのでご注意を。

また東園と西園を結ぶいそっぷ橋のスロープもかなり急ですが、ここにはエレベーターがあります。ベビーカーや車イスの方はそちらを利用したほうが良いでしょう。

ただし東園からいそっぷ橋へ向かうまでの道も上り坂になっていて、そこはどうしても避けることができません。

サッキー
ベビーカーや車いすなら、西園の弁天門か池之端門から入って表門から出るほうがいいわね。

まとめ

  • 上野動物園の園内マップはイラストがたくさんでわかりやすい
  • 園内には食事どころが4か所、ギフトショップが2か所、その他授乳室など子連れにやさしい施設が多い。
  • 園内を最短で回るなら所要時間は約2時間。出入口が3つある特徴を活かして、効率よく回ることができる
  • アプリやTwitterなどをうまく活用するとスムーズに見て回ることができる
  • 時間があるなら無料ガイドや子ども動物園「すてっぷ」の体験プログラムがオススメ(HPを要確認)
  • 坂があるので、ベビーカーや車いすは注意が必要

上野動物園にはジャイアントパンダをはじめ、ライオンやゾウなど人気の動物たちや、国内ではなかなか見ることができない貴重な動物たちがたくさんいます。

メインどころはおさえて最短で回ろうとすれば約2時間で回ることができますね。でも、できればゆっくりと動物を見たり、ガイドや体験プログラムにも参加できたらより一層楽しめちゃいますよ!

事前に情報収集して、上野動物園を思いっきり楽しんでくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA