東山動物園の人気動物を調査!ランキングに入った動物は◯◯!!

みなさん、日本の動物園で、一番動物の種類が多いのはどこの動物園かご存知ですか?実は、今回ご紹介する東山動物園なんです!

なんと、550種、15690の個体が展示されています。他の動物園ではあまり展示されていないめずらしい動物や、絶滅危惧種の動物もたくさんいますよ

そんなたくさん動物のいる中から、人気のある動物と、めずらしい動物を中心にランキング形式でご紹介していきたいと思います☆


スポンサードリンク

第22回東山動物園人気動物ベスト10に入った動物は?

東山動物園では、2年に1回来園者が好きな動物3種類を記して、1~10位までを決定する「東山動植物園人気動物ベスト10」という人気投票が行われています☆

インターネットやハガキでの投票は受け付けておらず、実際に東山動物園に足を運んだ人だけが投票する形らしいですね♪

第22回(2016年)のランキングに入った動物は以下のようになっています☆右に( )で第21回の結果も載せておきますね♪

第22回東山動植物園人気動物ベスト10

第1位 ゾウ(←1位)

第2位 コアラ(←2位)

第3位 ゴリラ(←7位)

第4位 キリン(←3位)

第5位 ライオン(←4位)

第6位 ペンギン(←5位)

第7位 トラ(←6位)

第8位 シンリンオオカミ(←10位圏外から浮上)

第9位 ホッキョクグマ(6位)

第10位 カバ(10位)

5位以内の動物は安定した人気を誇っており、数年来同じ顔ぶれがそろっているとのことです。今回はそこに、第21回のときに7位だったゴリラが浮上しています♪新たにランキングに浮上したのは、シンリンオオカミだけで、他は前から入っていた動物たちですね。

物知り博士
ちなみに、ゾウは昔から人気があったのじゃが、コアラが入ってきてからは1位を取られることが続いておったのじゃ。最近は、ゾウとコアラが1位合戦をしておるぞ。
(パパ)
ゾウとコアラ、根強い人気なんだなぁ。羨ましいなぁ。

では、3位以内に入った動物について、少し詳しく見ていきましょう☆

3位 浮上の理由はイケメンの存在!ゴリラ

引用先:東山動物園公式HP

第21回と第22回の結果を比べると、新たに5位以内に入ったのは、ゴリラのみです。7位から3位へと、大きくランクを上げていますね~♪その理由、みなさんは知っていますか?

実は、イケメンゴリラとして有名で、しかもあのハリウッド映画の「ターザン」のポスターにも登場した、あのゴリラのおかげなんですって☆そう、ニシローランドゴリラのシャバーニです!

上の写真はシャバーニですが、こちらを見据えるするどい目線、かっこいいですね~♪口コミでも、本当にイケメンで、一度会うべきとか、見とれすぎて写真を撮りそびれたとの書き込みがいくつもありましたよ~。

(パパ)
そんなにイケメンなゴリラ、ぜひ会いに行かなきゃいけないな。
サッキー
ほんとにね!イケメン…、今からドキドキしちゃう。
(パパ)
なに、ママには目の前にイケメンがいるじゃないか!
サッキー
あら、ゴリラに対抗心燃やしちゃった?(笑)

そんなシャバーニですが、新しい獣舎へお引越し中のため、2018年6月からしばらく展示されていません。2018年9月6日(予定)に新しいゴリラ・チンバンジー舎がオープンするとのことですので、楽しみにお待ちください♪

スタッフ男
新しい獣舎は、より自然界に近い形での展示になりますので、彼らの生体をより詳しく見ることができますよ。

男前なゴリラの詳細については、千葉市動物公園で男前のゴリラという記事で紹介していますので気になった方は読んでみてくださいね☆

2位 日本で8つの動物園にしかいない!コアラ

木にしがみついている愛らしい姿が目に浮かぶコアラ。日本ではわずか8箇所の動物園でしか見ることができません。さらに、東海地方では東山動物園にしかいないとのことなので、人気に拍車がかかる理由も分かる気がしますね♪

コアラが1日に寝る時間、どれくらいかご存知ですか?なんと、20時間ほど寝ているそうです!つまり、起きている時間は4時間くらいしかないということですね(笑)

そんなコアラちゃんですが、餌をもらう時間だとみんな起きていて活動するところが見られた、との口コミもありましたよ~☆活動するコアラの動画も見つけました♪

サッキー
東山動物園のHPによると、13時頃が餌やりタイムのようね。ということは、早めにランチを済ませてコアラのあたりに行っておくとよさそうね。
ハル
コアラが餌を食べたり動いたりしてるとこって滅多に見られないから感動しちゃうわね!そして子どもたちもコアラを見に行く前にご飯を食べる理由を伝えたら、しっかりランチも食べてくれそうね!

餌やりタイムについては時間が変わることもあるかもしれないので、行かれる前に東山動物園公式HPをご確認くださいね!

起きている姿もですが、寝ている姿も、見る価値あり☆どのコアラも変な寝方をしているそうです(笑)そんなコアラの寝相も、見てみたいですね!寝相の写真を撮ったら、インスタ映えしちゃうかもですよ♪

さらに、東山動物園では、2017年に2頭のコアラが誕生しているんです☆4月に生まれたこまちちゃんと、8月に生まれたりんちゃんです。

物知り博士
コアラはお腹の袋の中で子育てをするのは知っておるかの?
サッキー
もちろんです。有袋類でしたよね?
物知り博士
そうじゃ。そのポケットじゃが、入口は下むきについておるのじゃ。でも入口は筋肉で閉めることができるから、赤ちゃんが落ちる心配はないのじゃぞ。
サッキー
なぜ逆さまについてるんですか?
物知り博士
子どもが母親のうんちを食べるためじゃ。コアラが食べるユーカリには毒が含まれておって、赤ちゃんコアラはまだその毒を分解できんのじゃ。まず母親がユーカリを食べ、毒性を弱めて子どもに食べさせるのじゃよ。
(パパ)
まさに、お袋の味ってことですね。
物知り博士
そうじゃな。ちなみに、子どもがお腹の袋で暮らすのは6ヶ月ほど、その後3ヶ月は母親の背中で過ごすのじゃ。

口コミでは、すいている日でも、コアラとゴリラの前は人が多いとのことです。コアラ舎の前に行っても、待たないとすぐ前では見れないとのことですので、時間に余裕を持って見に行ってくださいね☆

1位 どこに行っても不動の人気者!ゾウ

鼻を左右に揺らしながらのっそのっそと歩いているゾウさん♪どこに行っても人気ですよね!東山動物園でも人気投票で常に1位2位を争う大人気ぶりです☆口コミでも1時間見ていたとの書き込みもあるほどなんですよ~♪

ゾウといっても東山動物園では、アジアゾウとアフリカゾウが飼育されているんです♪両方いる動物園は、数少ないそうですね。せっかくなので、アジアゾウとアフリカゾウの違いを子どもたちに比べてみてもらってもおもしろいでしょうね!

アジアゾウ舎(ゾージウム)は2013年にリニューアルされ、アジアゾウの故郷・スリランカの風景をイメージして整備されました。2階建てで、2階から見下ろす形でゾウたちの様子を見ることができます

餌をあげるときも、探して食べるという野生の食事に近づけるため、いろいろなところに餌を隠すなどの工夫が凝らされているんです☆展示でゾウについて学ぶこともできます!

2013年に東山動物園で初めて生まれた赤ちゃんサクラと、お母さんのアヌラが一緒にいる姿が見られるかもしれません☆甘えっ子の子ゾウさん。癒されそうですね♪

一方でアフリカゾウ舎では、2017年東山動物園の人気動物総選挙で第5位に輝いたケニーに餌をあげられるイベントも開催されています!ゾウが鼻を伸ばしてきて、鼻息を浴びせながら自分の手からエサを取って行ったら、きっと子供たちの印象に残ることでしょう☆

餌やりイベントは、毎月第2日曜の10:00から北園アフリカゾウ舎にて先着50名様に整理券配布をしているとのことなので、整理券を取るのを忘れないようにしてくださいね!イベントの時間などは、東山動物園公式HPをご確認ください♪

スタッフ
アジアゾウは本園、アフリカゾウは北園と、別々の場所で展示されていますので、ご注意くださいね!

戦時中生き残れたゾウたちがいた!東山動物園のマカニーとエルド

戦時中は、たくさんの動物たちが殺されたり、餌を与えられずに亡くなりました。もちろんゾウも例外ではなく、殺されてしまいました。

そんな厳しい状況の中で、東山動物園のアジアゾウ、マカニーとエルドは無事に生き延びることができたんですって!

当時の東山動物園の園長である北王さんは、戦時中あちこちの動物園が閉鎖されていく中、空襲など情勢が切迫した際に猛獣の処置を園長が判断できるよう、行動を起こしました。

それでも平成20年には閉園に追い込まれてしまったのですが、ゾウ2頭と共に終戦を迎えることができたということらしいですね♪そんな北王さんらの努力の他にも、ゾウが生き延びるのを助けてくれた人たちがいたらしいんです!

物知り博士
東山のゾウ舎の通路に軍専用の資料が放置されておって、動物園の人がこっそりゾウに食べさせたのじゃ。飼料をその場所に置かせたのは、軍の獣医部の三井さんという人だったのじゃよ。
ハル
見つかったら処分されていたでしょうに、三井さんは動物の命を守ることを優先されたんですね。
サッキー
そのおかげでゾウが生き延びられて本当によかったわね。このお話は、ぜひ子どもたちに言って聞かせなくちゃ。

戦時中は辛い思いをした動物が多かったようで胸が痛みます。その中でもマカニーとエルドが無事に生き残れて本当によかったです。

戦後、全国の子供たちのゾウを見たいという強い願いを受け、当時唯一ゾウを飼育していた東山動植物園のある名古屋に向けて、各地から特別編成のゾウ列車が運行されていたんですって☆

当時、ゾウを見るためにゾウ列車に乗った子どもたちは、きっといろいろな思いを抱えていたでしょうね(汗)そのためゾウを見たときの感動は大きかったと思います!動物にはそんな傷ついた人の心を癒やす力もあるんですね♪


スポンサードリンク

2017年に80周年記念で行われた人気動物総選挙

2017年には、東山動物園開園80周年を記念して、人気動物総選挙が行われました。こちらは、動物種ではなく、個体の総選挙です。結果は以下のとおりでした☆

2017年人気動物総選挙 ベスト5

第1位 シャバーニ(ニシローランドゴリラ)

第2位 ケイジ(フクロテナガザル)

第3位 ユキチ(ユキヒョウ)

第4位 ヒカル(シンリンオオカミ)

第5位 ケニー(アフリカゾウ)

やはり、1位はシャバーニですね!なんと写真集まで発売されているんですよ☆2位のケイジは、「おっさんのような叫び声」で人気のケイジです!テレビでもその叫び声の映像が放送されたこともありましたよね♪

時期が1年ずれていることもあるかもしれないですが、人気動物種と人気動物の個体の種類が必ずしも一致するわけではないのが、おもしろいですね!フクロテナガザルのケイジについては、また記事を書きますのでそちらをご覧下さい。


スポンサードリンク

ぜひ東山動物園で見よう!私のオススメ動物たち

ここまでは、東山動物園で行われた人気動物について書いてきましたが、ここからは、私サッキーが個人的にオススメする動物をご紹介していきたいと思います☆

東山動物園は日本一動物の種類が多い動物園のため、他の動物園ではあまり展示されていないような動物も、たくさんいるんです。今回はそんなめずらしい動物たちを以下にまとめてみましたのでご覧下さい☆

東山動物園のめずらしい動物たち

【フェネック】主な生息地は北アフリカで砂漠に集団で生息するキツネ。耳が横に大きくついており、体長はわずか40cmほど。人慣れしにくいが、東山動物園のフェネックはほどよく人慣れしている。

【ユキヒョウ】極寒の寒冷地帯である北インド・ヒマラヤ山脈の周辺の山奥に生息している。夏と冬とで体毛の色が変化し、冬になると毛の色が美しい白銀に変化する。

【オオアリクイ】長~い舌を1分間に100回以上も高速で出し入れしながら、アリの巣を舐めてアリを大量に食べる。動物園では人馴れしているのでほとんど見られないが、2足歩行の大の字で威嚇する姿勢はキュート。

【ヤブイヌ】約1000万年前から今の姿のまま続く、イヌ科の中でも古い種族といわれている。メスは逆立ちでおしっこをする。つぶらな瞳に短足で胴長の体をしており、愛嬌たっぷり。

【ツシマヤマネコ】日本の対馬のみに生息するヤマネコ。日本国内における絶滅危惧動物に指定されている。1971年に天然記念物に指定されている。

【ラーテル】ライオンなどに躊躇なく立ち向かい、獲物を奪うこともあり、ギネスブックに世界一怖いもの知らずの動物として認定されている。おかあさんと一緒のムテ吉のモチーフであった。日本で展示されているのは東山動物園のみ。

サッキー
めずらしい動物でいっぱいで子どもたちも大喜びしそう。1回でまわるのは大変との口コミもあったし、何回か行きたいわね、パパ。
(パパ)
そうだね。パパはヤブイヌが見てみたいな。愛嬌はパパも負けてないぞ☆
サッキー
今度はヤブイヌに対抗?(笑)

まとめ

  • ゴリラ舎は2018年9月6日にオープン。人気者のシャバーニに会いに行くべき!
  • コアラの起きている姿を見るには餌をもらう時間をねらおう。
  • 東山動物園のゾウの歴史を知り、アジアゾウとアフリカゾウに会いに行こう☆
  • ゴリラとコアラの前はすいているときでも人がいっぱい。
  • 人気の個体やめずらしい動物も見る価値あり♪

会いたい動物がいっぱいで、どの動物から見るか迷ってしまいそうですね。みなさんも、人気者やめずらしい動物に会いに、ぜひ東山動物園に足を運んでみてください☆

車で行かれる方は駐車場情報も合わせてご覧ください↓↓

東山動物園の駐車場の穴場をこっそり教える!料金や混雑を攻略

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA