【最新版】名古屋港水族館の割引!!料金が安くなるのは〇〇!!

日本で2ヵ所しか見ることができない、シャチを飼育している名古屋港水族館をご存知ですか?めったにシャチなんてお目にかかれないし、一度は見に行きたいですよね。

でも家族が多いと入場料だけでかなり高額になりますし、さらには食事代、お土産代、駐車料金、ガソリン代などなど。いくらお金があっても足りません。少しでも入場料の割引があれば、その浮いたお金を違うところに回すこともできるんだけど…。

そこで、シャチを見ることができる「名古屋港水族館」の割引情報を調べていきますよ。お出かけの前に、あなたにピッタリのお得な割引プランを参考にしてみてください。


スポンサードリンク

名古屋港水族館の入館料はいくら?

名古屋港水族館の料金大公開!!

引用元:愛知県公式観光ガイドHP  

割引と言われても、元の値段からいくら割り引かれているかが結構重要ですよね?ということで、まずは、名古屋港水族館の通常の入館料をご紹介します。

名古屋港水族館の料金

  大人・高校生 小・中学生 幼児(4歳以上)
個人料金 2,030円 1,010円 500円
夜間料金 1,620円 800円 400円
夜間料金とは?

ゴールデンウィークと夏休み期間(サマーナイトアクアリウム)の午後5時以降に入館した場合(最終入場19:00)に適用される料金。

(パパ)
ゴールデンウィークや夏休み期間は、午後5時から割引になるんだ!他の施設で遊んでから水族館に行くのもいいね。

ちなみに入場料は、現金・クレジットカード・電子マネーを使って支払うことができるんですよ。クレジットカードや電子マネーで支払えば、ポイントがたまるので現金よりもお得に支払うことができます。

それぞれ使える種類はこちらです。

引用先:名古屋港水族館公式HP

ただし、「館内レストラン」、「軽食コーナー」、「写真スタジオ」ではクレジットカードは使えませんので、注意しましょう。

スマホやコンビニでの電子チケット購入方法

チケットぴあ、コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ)で名古屋港水族館のチケットを購入できます。 (各種減免・割引対応は行ってないので、ご注意ください。夜間チケットは、ゴールデンウィークと夏休み期間のみ、販売をしています。また、チケットの払い戻し・交換等はできないので注意してください。)

スマホから申し込める電子チケットは、日付指定のチケットです。来館予定日の1週間前ごと販売開始してます。自分が名古屋港水族館に行く1週間前にスマホから申し込めばいいですね。

※ 入館料(通常:大人(高校生以上)2,030円、小・中学生1,010円、幼児(4歳以上)500円、3歳以下無料)と、通常料金と同じになります。当日中は再入館ができるから、名古屋港水族館周辺で遊んでから、また入館したいという時は、水族館出口に再入館スタンプを押してもらいましょう!

名古屋港水族館の電子チケットの購入についてはこちらをご覧下さい。

駐車場料金

乗用車(700台) 100円/30分
バス(27台) 900円/1日

*24時間ごと上限額1,000円

名古屋港水族館の駐車場を徹底調査!!周辺や料金を完全ガイド

2018年8月30日

名古屋港水族館の入館料と駐車料金を見てきましたが、ちょっとお高い気もしますね(汗)

車で行って2時間滞在した場合、私の家族だと、

  1. 大人2人(2,030円×2=4,060円)
  2. 8歳1人(1,010円×1=1,010円)
  3. 6歳1人(500円×1=500円)
  4. 2歳(無料)
  5. 乗用車の駐車場代2時間分(100円×4=400円)

合計5,970円

ということになります。

これにお昼ご飯代やお土産代を含めると、1万円なんてあっという間になくなりそうですよね。できればもう少し安くしたいな~

ということで、早速割引情報を紹介していきます!

水族館周辺の施設にも行くならこれ!!各施設共通券

引用元:名古屋港水族館㏋

水族館に行くとイルカショーなどのショーも見て、だいたい2,3時間ぐらいで見終わることができます。でもそのあとの残りの時間はどう過ごすか…と考えることもしばしば。

あまり早く家に帰っても、子供の「暇ー!!」っていう声が聞こえてきそうですし。

そんなときに使えるのが、この各施設共通券です。

名古屋港水族館の周りには3つの施設がありますが、なんと水族館のほかに3施設も楽しめてしまうというから超お得☆

それぞれ単体で購入するよりもお得になっているので、一日中遊びたい人は4施設共通券を買うのもアリですよ。

4施設共通券(名古屋港水族館、南極観測船「ふじ」、展望室、海洋博物館)
  • 大人・高校生:2,900円→2,440円(460円お得)
  • 小・中学生 :1,600円→1,210円(390円お得)
  • 幼児(4歳以上):500円(水族館の料金のみ)

9:30より13:00までの販売

チケット販売場所:名古屋港水族館チケット売場、 ポートビル1階インフォメーション

ちなみに3施設共通券というものもあります。

3施設共通券(南極観測船ふじ、展望室、海洋博物館)
  • 大人・高校生 :900円→710(190円お得)
  • 小・中学生    :600円→400円(200円お得)
  • 幼児(4歳以上):無料

9:30より15:30までの販売

チケット販売場所:ポートビル1階インフォメーション

*ご注意*3施設共通券は、名古屋港水族館のチケットは含まれていません

水族館へ行きたい人は、4施設共通券を購入するように注意しましょう。ちなみに他の3施設の入場料はこのようになっています。

各施設単独券
  • 大人・高校生 :300円
  • 小・中学生    :200円
  • 幼児(4歳以上):無料

水族館の入場料を見ると、他の3施設単独の入場料がすごく安く感じますが、でも共通券を買ったほうが断然お得なので、別々ぶチケットを買うより共通施設券の方がおすすめ!


スポンサードリンク

各種手帳による減免サービス

  • 身体障害者手帳
  • 戦傷病者手帳
  • 療育手帳・愛護手帳など
  • 被爆者手帳など
  • 精神障害者保健福祉手帳

これらを所持している本人は、窓口で手帳を提示すると入館料が全額免除になります。また、

  • 身体障害者1~4級の1種
  • 精神障害者保健福祉手帳1~2級
  • 療育手帳、愛護手帳など

これらを所持している場合は本人及び同伴者1名も入館料が全額免除になります。手帳を持っていないと減免になりません。手帳をお持ちの方は忘れないようにご注意ください。

愛知県在住の65歳以上の減免サービス

愛知県在住の65歳以上の方限定ですが、公的機関発行の生年月日、住所の確認ができるもの

  • 敬老手帳、寿手帳など
  • シルバー優待証明カードなど
  • 免許証、健康保険証、マイナンバー「個人番号カード」など

の提示により、名古屋港水族館単独券に関しては半額の1,000円に、展望室、博物館、ふじの料金と3施設(展望室、名古屋海洋博物館、南極観測船ふじ)の入館料共通券が全額免除になりますよ。

この場合も、証明書など確認できるものがないと割引が効きませんので、忘れずに持っていくようにしましょう。

大人数で行くと適用される団体割引

団体割引には、一般団体と学校団体割引の2種類があります。

一般団体

一般団体の場合、20人以上~と100人以上~とで割引料金も変わってきます。

ハル
20人以上なら、4,5家族ぐらい集まればいけそうよね。

家族でお出かけもいいけど、たまにはママ友家族とお出かけするのも、子供たちはお友達と一緒に見れて楽しいでしょう。ママもママ友とおしゃべりできてストレス発散にもなっていいですよね。

ただ、団体割引を使っていく場合、事前予約が必要になりますので、忘れずに。

詳しくは、名古屋港水族館公式HPからご覧ください。

愛知県内の団体割引料金

  大人 高校生 小・中学生 幼児(4歳以上)
20名以上 1,830円 1,010円 500円 200円
100名以上 1,620円 1,010円 500円 200円

 

学校団体

学校団体の場合、愛知県内か愛知県外かで料金も変わってきます。

また、引率の教職員は全額免除になりますが、引率の教職員以外の保護者の人は有料となりますので、注意が必要です。

この場合も事前申し込みが必要になりますので、詳しくは名古屋港水族館公式HPをご覧ください。

[愛知県内の幼稚園、小・中・高等学校団体]

  愛知県内の高校生 愛知県内の小中学生 愛知県内の幼稚園・保育園児
料金 1,010円 500円 200円

[愛知県外の幼稚園、小・中・高等学校団体]

  高校生 小中学生 4歳以上 同伴者(大人)
20名未満 2,030円 1,030円 500円 2,030円
20名以上 1,620円 810円 400円 1,830円
100名以上 1,420円 710円 350円 1,620円

会員優待サイトを使ってお得に行く

引用元:名古屋港水族館㏋

割引を使ってお得にレジャーを楽しみたい!という方が見逃せないのが、会員優待サイトです。

「月額料金自体がかかるから登録するのはちょっと…」という気になるかもしれません。しかし、無料で登録できる会員優待サイトもあります。特典として、他の色んな施設の優待を受けられるのでぜひチェックしてみてください!

家族でたくさんお出かけする、という人はお得に使えますよ。では、名古屋港水族館の割引をみていきましょう!

みんなの優待

  • 大人 :2,000円→1,620円(380円お得)
  • 高校生:2,000円→1,420円(580円お得)
  • 小中学生:1,000円→710円(290円お得)
  • 幼児 :500円→350円(150円お得)

大人2人、小学生1人で行くなら1050円もお得になっちゃいます。かなりお得ですね!

*「みんなの優待」は上記の割引のほか、条件により異なりますので、詳しくは「みんなの優待公式HP」をご覧下さい。

(パパ)
1,050円あれば、余裕で吉〇家の牛丼が食べられるなぁ!
みんなの優待とは
 全国130万件以上の割引サービスを使いたい放題で利用できる会員割引サービスです。登録して会員になったらレジャー施設以外にもレストラン、映画、スポーツジム、レンタカー代などが割引で利用できます。入会後すぐに利用可能。2ヶ月目から月々490円かかってきますが登録月の1か月間は無料で利用オッケー。一度使った後すぐに解約しても問題ないので気軽に登録することができますよ。
サッキー
無料期間中に、みんなの優待の割引サービスを使うのがお得ね!
みんなの優待の登録方法
会員登録(メールアドレス、名前などを入力)⇒登録したメールアドレスに仮登録完了メールが届く⇒メールアドレスに通知⇒割引サービス開始
(パパ)
僕だけが入会すれば家族全員のチケットが割引になるから、みんなの優待の利用料金分は、元が取れるよね。

駅探バリュー

駅探バリューDaysとは

ベネフィットフィットワンが運営する全国120万件以上の割引サービスを利用できる会員割引サービス。月額330円の料金がかかりますが、ヒューマックスシネマ系の映画を400円引きで見ることができます。また、ビッグカメラやコジマ各店での買い物で3%オフになります。

  • 大人  :2,030円→1,620円(380円お得)
  • 高校生 :2,030円→1,420円(610円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円 (300円お得)
  • 幼児(4歳以上):500円→350円(150円お得)
駅探バリューDaysの利用方法
auかんたん決済、ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、クレジットカード決済を選択⇒駅探アカウント(メールアドレスや名前などを入力)⇒支払情報を入力→割引サービス開始

その他にも、これらの会員優待サービスで割引が効きます。

会員優待サービスの割引一覧
↓気になる+をクリック↓ 

dポイントクラブ

dポイントクラブは、ドコモユーザーでなくても入会することができて、無料会員登録し入会費・年会費は無料で様々な優待を受けるサービス。

サッキー
dポイントクラブは、d払いじゃないと購入できないんだけどすごくお得なクーポンがあったりするのよね。

残念ながら2022年年現在、名古屋港水族館の割引はないのですが、新江ノ島水族館、八景島シーパラダイスなどの割引はあるようです。

こちらは事前に申し込み、チケットは郵送してくれるので、クーポン画面の提示だけでは割引はききません。

また、有効期限はありませんが、枚数が限定されているので、無くなり次第終了となります。クーポンの発送日数がかかるので、検討している場合は早めに申し込みするようにしましょう。

電子チケットの購入の場合は、郵送で時間がかかるということがないので便利ですね。

デイリープラス

デイリーPlusとは、Yahoo!JAPANが運営する会員制優待サービスです。全国100万件以上の割引サービスを利用できます。月額550円の有料サービスで、レンタカーの割引やお食事券最大50%の割引、引っ越しや冠婚葬祭の割引、ふるさと納税の格安プランなどいろんな割引特典がありますよ。Yahoo!プレミアム会員の方は登録月と翌月の2か月間は無料で利用することができます。本人だけでなく家族や友人など、一緒に行く人も一緒に割引されるので、みんなで楽しみたい人にはおすすめ。また退会も簡単ですので、チケットだけ購入する手もありますよ。

  • 大人  :2,030円→1,620円(410円お得)
  • 高校生 :2,030円→1,420円(610円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円(300円お得)
  • 幼児(4歳以上):500円→350円(150円お得)

ネットでの購入になりますので、注文してから郵送で送られてくるまでの日数が5~10日程度かかります。名古屋港水族館へお出かけが決まっている人は、早めの申し込みを。

その他、HISやじゃらん、JAFなども探してみましたが、割引はありませんでした。

でも今後、導入される可能性もありますので、名古屋港水族館のへ行く際は一度確認してみるのもいいかもしれませんね。

福利厚生サービスを使ってお得に行こう

会社にお勤めの人は、加入している福利厚生サービスによっては割引を使えるものもあります。

クラブオフ

中小企業で働く従業員とその家族に対する福利厚生サービスのことでリロクラブに委託提供しています。クレジットカードの中に利用できるもの(「UCカードクラブオフ」「アメックスクラブオフ」「ベネッセクラブオフ」「Honda C-card」など)もあります。また「J:COMクラブオフ」もありますね。

  • 大人 :2,030円→1,620円(410円お得)
  • 高校生:2,030円→1,420円(610円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円(300円お得)
  • 幼児(4歳以上):500円→350円(150円お得)
  • 4歳未満無料

となります。

ベネフィットステーション

ベネフィットフィットステーションとは大手企業が加入している会員制の福利厚生のサービスで、名古屋港水族館の割引クーポンがあります。

個人で申し込むと高額の入会金(20,000円)と月額費(約380円)がかかりますが、もしご家族で務められている会社がベネフィットフィットステーションと提携されていれば、割引の対象になりますよ。

  • 大人 :2,030円→1,620円(410円お得)
  • 高校生:2,030円→1,420円(610円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円(300円お得)
  • 幼児(4歳以上):500円→350円(150円お得)

えらべる倶楽部

えらべる倶楽部とは、JTBベネフィットが運営するサービスで、法人や組織に加入している方が利用できる福利厚生サービスとなっています。

こちらに加入している人は、名古屋港水族館の入場料を優待価格で購入することができますが、時期によって異なるとのこと。

今の優待価格はどのくらいか調べてみたのですが、会員じゃないと詳細が見れなかったのでわかりませんでした。

サッキー
友達から聞いた話だと、えらべる倶楽部では、以前は大人560円割引、小・中学生は280円割引で購入できたんですって。でも時期によって異なるなら、一度調べてから購入したほうが良さそうね。

えらべる倶楽部にご加入されてる方は、1度確認してから行ってみてください。

名古屋港水族館のチラシを利用する

どこかの施設に立ち寄ったとき、周辺施設のチラシが置かれていること、ありますよね。

次はどこの施設に行くか、という参考にもなるのでとてもありがたいです。そんなチラシに割引クーポンがついていることもあるんですって。

こちらは名古屋在中の方限定ですが、名古屋港水族館のイベントのチラシに200円程度の割引クーポンが付いていることがあります。

チラシは会員優待サービスと違って無料でもらえますし、それで200円割り引かれるのはかなりお得ですよね!1枚のチラシにつき5名まで無料、とあるから、まったく割引がないよりは断然使った方がいいですね♪

普段あまり気にせずスルーしてるかもしれませんが、名古屋港水族館のイベントのチラシがないか、普段からチェックしてみるといいですね。

コープ(生協)会員による割引

コープ(生協)ってご存知ですか?コープは正式には「消費生活協同組合」といい、個人で出資金を出して組合員になり、商品を買うことができる誰もが参加できる消費者組織。

コープ会員の人も地域限定ですが、割引を受けることができます。

e-フレンズ

コープ愛知、岐阜、三重の会員の方が利用できるe-フレンズで、名古屋港水族館の割引チケットを購入することができます。ちなみにお値段は

  • 大人 :2,030円→1,620円(410円お得)
  • 高校生:2,030円→1,420円(610円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円(300円お得)
  • 幼児 :500円→350円 (150円お得)

4施設共通券

  • 大人 :2,440円→ 1,940円(500円お得)
  • 高校生:2,030円→1,420円(610円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円(300円お得)

となっています。

ハル
4施設共通券の割引もあるのね!?ただでさえ4施設共通券はお得なのに、さらに割り引いてくれるなんて、太っ腹ね。

会員の方はe-フレンズからログインまたはOCR(注文用紙)での注文、電話による申し込み、店舗で直接購入の方法があります。お近くのコープで買い物のついでに直接買われるのが早くて確実ですね。

ライフナビ

ライフナビはネットで注文することができ、コープ長野、新潟、茨木、栃木、群馬、千葉エリア、埼玉エリア、東京エリアの会員の人が利用できます。

このライフナビでも、割引料金で購入することができるんですよ。

一般料金のほか4施設共通券も割引対象となっているので、他の施設も見て回りたい人はお得に購入できますね。

  • 大人(高校生以上):2,030円→1,620円(410円お得)
  • 小中学生:1,010円→710円(300円お得)
  • 幼児 :500円→350円 (150円お得)

4施設共通券

  • 大人(高校生以上):2,440円→ 1,940円(500円お得)
  • 小中学生:1,220円→820円(400円お得)

会員の方は、ライフナビにログイン後、注文をすると、約3~5日程度で郵送されてくるとのことなので、お出かけする日が決まっているなら、早めに注文することをおすすめします。

電車で行く人必見!!一日乗車券またはドニチエコきっぷ

週末や観光シーズンは駐車場が大混雑しますよね。せっかく行ったのに車を停めれなかったら、待ち時間がとても無駄に感じてしまいますよね。お子さんが小学生以上で荷物が少なければ電車で行く選択もありますよ。

名古屋市交通局が発行する、「一日乗車券」「ドニチエコきっぷ」を窓口で提示すれば名古屋港水族館の個人1回分、3施設共通券(展望室、海洋博物館、ふじ)の200円の割引が受けられるんですよ。

引用元:名古屋観光情報HP

この乗車券があれば、一日乗り放題なので、名古屋水族館から電車に乗って他の施設に行くのもいいですよね。

一日乗車券とは
1日に何度でもフリー乗車ができる便利でお得な乗車券のこと。

しかも、電車だけでなくバスも乗り放題になるというから、かなりお得☆

ハル
電車やバスに乗るのって、親はクタクタになるけど、子供がすごく喜んでくれるから、それだけで疲れも吹っ飛んじゃうわよね。

ちなみに、「一日乗車券」または「ドニチエコきっぷ」を提示したときの名古屋港水族館のチケット代は、

  • 大人:  2,000円→1,800円(200円お得)
  • 高校生: 2,000円→1,800円(200円お得)
  • 小中学生:1,000円→800円(200円お得)
  • 幼児(4歳以上):500円→400円(100円お得)

となっています。

でも、一日乗車券って、乗り降りし放題だから、意外と高いじゃないの?と思う人もいると思います。でも実は、1,000円もしないんですよ。

一日乗車券の料金はこのようになっています。

名古屋市交通局が発行する一日乗車券の料金

  バス・地下鉄全線一日乗車券 バス全線一日乗車券 地下鉄全線一日乗車券
大人 870円 620円 760円
小児 430円 310円 380円

1,000円もしないのに乗り降り自由とか、かなりお得ですね。

一日乗車券がお得なのはわかったけど、でもドニチエコきっぷは、一日乗車券よりも高くなってるんじゃないの?とまたまた心配になってしまいます。

でもご安心を。ドニチエコ切符は、大人620円、小児310円で、土・日・休日(土・日・休日ダイヤ特別運行日を含む)と、毎月8日(環境保全の日)に限り市バス、地下鉄全線で利用できる一日乗車券なのでとってもお得なんです。

(パパ)
おっ!!ドニチエコきっぷの方が、電車+バスの料金が安いじゃないか。車だと、駐車場代が30分100円かかるし、ガソリン代も考えると、断然こっちのほうがお得だな。

ただし、有効期限は当日限りで、他の割引との併用はできません。また、1枚につき1人有効となるため、有料人数分購入する必要があるので注意しましょう。

ちなみに、電車を利用する際のアクセスは、

い名古屋港水族館へ電車を利用する場合

JR「名古屋」駅⇒市営地下鉄東山線で「栄」駅を経由⇒名城線金山方面(左回り)・名港線「名古屋港」駅下車⇒③番出口より徒歩5分。

名古屋駅から名古屋港まで電車の所要時間は約25分で、運賃は片道270円

となっています。

行き方によっては車で行くよりもかなりお得になるので、たまには気分を変えて電車+バスで行くのもよさそうですね。

オークションサイトなどで激安チケットを探す

引用先:メルカリ

ヤフオクやメルカリなどオークションサイトから探して購入する手もありますよ。

メルカリなどのフリマアプリだと、値引き次第ではかなりお得に購入できるので、本気で安く行きたい人はフリマアプリからの購入がいいかもしれません。

ただ、繁忙期などの時期によって価格の変動も多少あるので、頻繁にチェックしながら交渉するのもアリですね。

またオークションを利用すると競り落とすまでに時間がかかってしまうというデメリットもありますが、購入を希望する人がいなければ、超破格値でチケットを入手できるときもありますよ。

ただし、GWや夏休みなどは逆に高くなります。時期によっては、価格も変わってきますので、よく見極めてから購入したほうがいいでしょう。

金券ショップを利用する

https://twitter.com/ticketohsu_kai/status/1145503671133728768

ネットショップなどの普及で今ではあまり利用することがなくなってしまった金券ショップですが、名古屋市内の金券ショップには名古屋港水族館のチケットが安く置いてあることがあります。

大体、大人料金で200円引きというものが多いようですね。

でもショップによってはもっとお安く購入できるところもあるかもしれませんので、家の近くにある人は是非試しに行ってみてください。もしかしたら穴場かもしれませんよ。

宿泊するならこんなプランを活用するのもアリ

遠方から名古屋に来る場合、日帰りは難しいと泊まることになりますが、宿泊料金とレジャー料金と合わせると、かなりの額になりますよね。

これにお土産代や交通費代などを合わせると、卒倒しそうな額になります。少しでも安く行けたらいいのにな…。

そんな時は、入場券付きの宿泊プランを利用する入館料が無料になりますよ。

ということは、宿泊代だけ払えば名古屋港水族館にも行けるということですね。これは宿泊する人にとってはかなりお得!

お泊りの際は各ホテルにお問い合わせされてみてください。


スポンサードリンク

割引ではないけど、こんな購入方法も使えるよ

ここからは、入場料金が割引ということではありませんが、買い方によってはお得になる方法もありますので、それらをご紹介していきたいと思います。

年間パスポート

水族館はまるで海の中にもぐりこんだような非現実的な体験ができますし、魚が泳いでる姿をボーっと見ていると、嫌なことも忘れとても癒されます。

私は水族館に1年に何度も行きたいと思っているんですよね。でも入場料が気になってそんなしょっちゅう行けないし…

そんな水族館が好きな人におすすめなのが、年間パスポートです。

1年に3回以上行くのなら購入したほうが絶対お得なんですよ。しかも、特典もいっぱいあって超お得☆

申込書をダウンロードして、家で記入してから行くと手続きの時間が短縮できますよ。本人確認のための写真を写しますので、申し込みは北館入り口横の団体受付になります。

ハル
写真撮影があるなんて…お化粧も念入りにしなきゃだわ。

ちなみに金額と特典はこのようになっています。

年間パスポート
  • 大人・高校生:5,190円(65歳以上の方を含む。県内高齢者割引はありません。)
  • 小・中学生 :2,540円
  • 幼児(4歳以上):1,220円

年間パスポートの特典

  1. 1年の間に何回でも行ける
  2. 名古屋港水族館内にあるレストラン「アリバダ」(現金支払いのみ)、ミュージアムショップが5%OFF
  3. 近くにあるJETTYでの食事(一部店舗を除く)やお土産代も5%OFF
  4. 近くにある遊園地シートレインランドの回数券も200円安くなる

1石4鳥になってしまうのですから、たがが5%OFFと侮ってはいけません!!チリも積もれば山となる、名古屋港水族館だけでなく、周りの施設のものも5%OFFになったら結構大きいですね。

名古屋港水族館によく行くという人は是非購入を!!

家族で年間パスポートを購入すればさらにお得

年間パスポートを買うなら、きっと家族全員分買うという人が多いのではないでしょうか。

ハル
知り合いの家庭では、パパが土日お仕事だったりするから、ママと子供たちだけ年間パスを買ったって言ってたわ。

そんな年に3回行けば元が取れてしまうというお得なパスポートですが、家族で同時に買うとさらにそこから約500円割引になるんです!

これ、かなりお得ですよね。

大人2人分だと1,000円もお得になるので、780円のチーズラングドシャのお土産が買えちゃいますよ。

サッキー
これ、シェ・シバタとのコラボ商品で、しかも名古屋港水族館のオリジナル商品だから、きっとお土産にあげれば喜ばれるわよ。

ぜひ、年間パスポートを購入する際は、家族分も一緒に購入してみてください。

年間パスポート(家族割)
  • 大人・高校生:5,190円→4,680円
  • 小・中学生 :2,540円→2,240円
  • 幼児(4歳以上):1,220円→1,010円

※小・中学生及び幼児(4歳以上)が両親、祖父母、高校生以上の兄弟姉妹と一緒に購入しないと適用されないという条件があるので、家族割引で購入する場合は、別々に買わずに一緒に購入しましょう。

名古屋港水族館の年間パスポートはお得?登録方法と使い方!

2018年9月11日

JTBコンビニで前売り券、電子チケットを購入する

名古屋港水族館のチケット売り場は夏休みになると長い列ができて、チケットを購入するまでにかなり待たないといけないこともありますよね。

そうすると子供もグズッたり大人もヘトヘトになって水族館どころではなくなってしまいます。

なので、もし通常価格でチケットを買うなら、JTBコンビニで前売り券を購入しておくと並ばなくてオッケー!

4施設共通券も通常価格で購入することができるので、コンビニに行くついでに購入するのもいいですね。

 JTBコンビニ前売り券

ローソン、サークルKサンクス(レジ近くのチケット発券機)、セブンイレブン(店内のマルチコピー機)、ファミリーマート(レジ付近のチケット販売機) 

また、電子チケットの場合、入場ゲートでスマホ画面を見せるだけで行けるので、「コンビニで発券したチケットどこー!!」とカバンの中をガサゴソ探し回らなくてもスッといけます。

しかも、クレジットカードで支払えばその分ポイントが付くのでお得です。

クレジットカードのポイントをためている人は、ぜひJTBの電子チケットを購入してクレジットでの支払いをしてみてください。

支払いの際は、クレジットカードや電子マネーを利用する

こちらも割引ではありませんが、クレジットカードや電子マネーで支払いをすると、その分ポイントが付きますよね。

ただ、「館内レストラン」、「軽食コーナー」、「写真スタジオ」ではクレジットカードが使えませんので、注意しましょう。

ポイント数としてはあまりガッツリもらえないかもしれませんが、「ちりも積もれば山となる」というように、これがどんどんたまっていけばあっという間に100ポイントたまっちゃいますよ。

ちなみに使えるブランドはこのようになっています。

引用先:名古屋港水族館公式HP

ポイントをためている人は、ぜひクレジットや電子マネーで支払いをしてくみてください。

18歳未満のお子様がいる人はぴよかも忘れずに

子育て家庭優待カード「ぴよか」の表面です。

引用元:名古屋市㏋

「ぴよか」とは、名古屋市内在住で18歳未満の子供のいる家庭に交付されるカードのことです。

毎月第3日曜日の「家庭の日」に、中学生以下の子どもを連れて、このカードを見せるだけで名古屋港水族館の中にあるミュージアムショップのお買い物が5%割引になることと、レストラン「アリバダ」での飲食も5%の割引になります。

このカードがあれば、ミュージアムショップでお土産を買うときとか、お得に買うことができますよね。

名古屋港水族館の他にも、使える施設はたくさんありますので、このカードは忘れずに、いつもお財布に入れておくといいですね。

詳しい内容は、名古屋市子育て応援サイトからご覧ください。

名古屋港水族館について

大きく分けて南館と北館があり、南館には日本から南半球までの海の生物が5つに分けて展示されています。北館にはイルカやクジラ類を、進化の歴史から展示しています。この北館で有名なシャチ、バンドウイルカやシロイルカ、カマイルカなどに会うことができますよ。また南館の大きな水槽のキラキラと輝くマイワシのトルネードは圧巻です。

所在地:愛知県名古屋市港区港町1-3

電話番号:052-654-7080

期間 営業時間 日程
通常 9:30~17:30 春休み~11月末まで
GW,夏休み 9:30~20:00

GW、夏休み

冬期 9:30~17:00 12月~春休み前まで
休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

GW・7月~9月・年末年始・春休みは無休臨時休館(冬期にメンテナンス休館あり)

なお、感染症などの流行により、営業時間が変更になることがありますので、来館する時は事前に名古屋港水族館の公式HPを確認してくださいね。

名古屋港水族館は、お弁当の持ち込みができるので、お弁当を持って外食費を節約することもできますね。北館しおかぜ広場か北館3階スタジアム観覧席で召し上がれますよ。

サッキー
ただし、ゴミは各自持って帰りましょうね。

また当日なら何度でも再入館できます。各出入口にある再入館スタンプを手の甲に押してくださいね。ただし、再入館は閉館時間の1時間前までですのでご注意を。

9月~11月の平日は開館直後から遠足などの団体の方が多数来館されます。午後ならゆっくりと見ることができますよ。水族館の営業案内の詳細はまで。

まとめ

  • 名古屋港水族館の入館料は大人2030円、小中学生1010円。
  • 名古屋港水族館周辺の施設も行くなら4施設共通券がお得。
  • 割引額は大人が410円引きというものがほとんど。
  • 年に3回以上行くなら、年間パスポートを買うほうがお得。
  • 駐車料金が気になるなら、電車+バスで行くのもアリ。
  • 支払いはクレジットや電子マネーを使ってポイントをGETしよう。

名古屋港水族館とその周りの施設を一緒に楽しみたいという人は是非4施設共通券の購入をオススメします。共通券を購入することにより続けて単独券を購入するという手間も省けますし、お得です。

電車やバスを利用される方は名古屋市交通局発行の乗車券や切符を購入されるなど、利用される方によってお得な割引が変わってきますね。

他の水族館に比べると名古屋港水族館の割引は少ないですが、生協に加入されている方なら生協を、よく映画やカラオケなどを利用される方ならデイリーPlusを、自分にあった割引方法を見つけてください。

2 件のコメント

    • 今調べてみましたが、そのような情報はありませんでした。
      一度名古屋港水族館へお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

  • 飴谷真一 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA