仙台うみの杜水族館ペンギンとイルカのショー!モーリーとは?

日本はペンギン大国って知っていましたか?日本中で飼育されているペンギンは約2,500羽で、なんと世界中で飼育されているペンギンの4分の1にあたるそうです。確かに日本人は大人も子供も愛らしいペンギンが大好きですよね♪

どこの水族館にいってもペンギンコーナーは大人気で人だかりができてるし、ペンギングッズは数知れず。

ただいるだけでも大人気なのに、仙台うみの杜水族館には、そんな人気者のペンギンと触れ合えるイベントがびっくりするほどたくさんあるんですよ~☆

普段眺めているだけのペンギンに、いろんな形で触れ合い体験できて、子供たちも大喜び間違いなし!

そんな水族館の人気者・ペンギンや人気のイルカ&アシカのパフォーマンスショーについて、事前に色々知っておいたらもっと楽しめそうと思い、調べてみました。ウワサの仙台うみの杜水族館公式キャラクター・モーリーもご紹介しますよ~♪


スポンサードリンク

仙台うみの杜水族館にはどんなペンギンがいるの?

地球上には18種類のペンギンがいて、日本ではそのうち11種類を見られるのですが、日本にいるペンギンのなんと半分以上を仙台うみの杜水族館で見ることができるんですよ♪

仙台うみの杜水族館で見られるペンギンはなんと7種類!長崎ペンギン水族館の9種類に次いで、全国で2番目にペンギンの種類が多い水族館なんです。ペンギンの専門水族館じゃないのにすごいですよね!

普通は大体1つの水族館に1~2種類のペンギンしかいませんよね?7種類ものペンギンを同時に見比べて観察できるなんて、すっごいぜいたくです☆

仙台うみの杜水族館にいるペンギンの種類

引用先:仙台うみの杜水族館公式HP

7種類のペンギンがいると紹介しましたが、どんな種類のペンギンたちなんでしょうか?それぞれのペンギンを見分けるポイントを簡単にご説明しますね☆

旅行前にペンギンの種類と特徴を図鑑などでしっかり予習しておいて、水族館で子供とペンギンの種類当てクイズをするのも勉強になって面白いし、2倍楽しめそうですね~♪

仙台うみの杜水族館のペンギンの種類と特徴

【オウサマペンギン】

全長約1mと大きい。下くちばしの左右と耳・喉のへんが橙色。足は黒色。

【ジェンツーペンギン】 

両目の上でつながる白い帯が特徴。くちばしの左右は橙色。足は黄色かピンク色。

【マカロニペンギン】

額に濃いオレンジ色の飾り毛がある。飾り毛は左右に分かれずつながっているのが特徴。足はピンク色。

【イワトビペンギン】

額に黄色っぽい飾り毛がある。飾り毛はマカロニペンギンと違い左右に分かれている。足はピンク色。

【フンボルトペンギン】 

目の上に白い眉毛のような帯がある。胸の黒い帯が1足は黒色。

【ケープペンギン】

フンボルトペンギンとそっくり。ケープペンギンの方が目の上と胸の白い面積が広い。

【フェアリーペンギン】 

人間の新生児ぐらいのサイズ。お腹が白く、足はピンク。他は黒い。

オウサマペンギンは黄色の差し色が特徴で、とっても美しいフォルムをしています。私はペンギンと言われて1番に頭に浮かびました。

スタッフ
オウサマペンギンはひなでもかなり大きいのですぐに見つけることができますよ。
サッキー
ほんとね!確かに人が入っているようにも見えるわ!うちの子が着ぐるみを着て一緒に中にいてもバレないかもw

マカロニペンギンとイワトビペンギンは不良のヤンキー感が人気です(笑)他のペンギンはヨチヨチ歩きますが、イワトビペンギンとフンボルトペンギンはぴょんぴょん跳ねて移動するそうですよ!

フンボルトペンギンは色んな動物園や水族館で見ることができる飼育数が多いペンギンです。よく似ているフンボルトペンギン・ケープペンギンの違いを実際見比べて確認することができるなんて、ぜいたくですね~♪

フェアリーペンギンは超小型の新生児サイズ!我が家の2歳児よりももっと小さいなんて変な感じです(笑)並べて写真を撮ったらその小ささがよく分かりそうですね☆

ペンギンは仙台うみの杜水族館の中のどこにいる?

いざペンギンを見よう!イベントに参加しよう!というときに、場所が分からなくて時間に間に合わなかった、なんてことのないように、まずはペンギンのいる場所を確認しておきましょう☆

ペンギンに会うには、まず2階に行きましょう!屋内の「世界のうみ」展示コーナーには、超小型のフェアリーペンギンが、あとのペンギンは半野外になっている「海獣ひろば」にいますよ♪

海獣広場は冬場は寒いので、行くときは防寒をしっかりしていきましょう。

ペンギンというと、氷の上を歩いているイメージがありますが、実際南極周辺に住んでいる種類は少なくて、多くは崖の上で生活しているんです。

仙台うみの杜水族館でも南極周辺に住んでいるペンギンはオウサマペンギンとジェンツーペンギンの2種類だけ!

あとは南米やアフリカなどの暑い地域に住んでるペンギンが多くて、フンボルトペンギンに至っては実は寒いのが苦手とか(笑)

ペンギンのイメージがひっくり返りますね~。よく動物園ではペンギンスペースの背景が氷山になっているので、だまされていました~!

仙台うみの杜水族館のペンギンスペースは、プールで泳ぐ様子だけじゃなくて陸上での生活の様子を堪能できるように、展示が工夫されているんです。

たとえば、崖の上を再現したトンネルがあって、トンネルにあるのぞき窓をのぞくと、岩の間を行き来する歩くペンギンを間近で見ることができるようになってるんです!

このトンネル、意外と知られていない穴場のようなので、「海獣ひろば」に行ったらトンネルを探してみましょう☆

赤ちゃんペンギンも一緒に飼育されているので、行ったときに赤ちゃんがいたらツイてますね♪ちなみにオウサマペンギンの赤ちゃんは、生後8か月ぐらいまで全身茶色い毛でおおわれているんです。親とは全く違う外見で、なんだか不思議ですね~。

しかも赤ちゃんペンギンの方が親ペンギンよりも大きくて太っているそう(笑)もともと南極周辺の極寒の地に生息するオウサマペンギンの赤ちゃんは、夏の間に脂肪を蓄えて冬に備えているそうです。

これを知ったら、余計赤ちゃんペンギンを見てみたくなりますよね!

ペンギンのスカイウォークも必見です

海獣ひろばには水槽と水槽をつなぐ橋が空中にかかっていて、橋を歩く=スカイウォークしているペンギンを下から見ることができるんです。

イワトビペンギンとフンボルトペンギンのぴょんぴょん跳ねて移動する様子が見られますよ~☆これもこだわりの「跳ぶ展示」なんだそうです。

歩いてる様子を見るだけでも可愛くて見物なんですが、なんとこの橋、スケルトンになっているので、真下からペンギンを見ることができるんです☆

真下からペンギンを見るなんて経験、滅多にできないですよね!可愛い足型やおしりがくっきりみえそうです♪

スケルトンなので、天気が良い日に写真を撮ったらインスタ映えしそうですね~!

名古屋港水族館でペンギンを観察、そこで見たものは

2018年9月13日

東武動物公園でペンギンに癒されたい!非日常的な餌やり体験!

2018年9月1日

ペンギン好きにはたまらない!触れ合いイベントが多すぎる

仙台うみの杜水族館には色んなイベントやツアーが盛りだくさん。詳しくは仙台うみの杜水族館のプロジェクションマッピング!イベントとツアーを見て下さいね♪ここではペンギンに関するイベントを少しだけ紹介します☆

多すぎて参加したかったイベントの時間に間に合わない!なんてことがないように、絶対外せないイベントの時間帯をしっかりチェックして、プランを立てて行きましょう~♪

参加必須!無料で楽しめるイベント

イベントに参加して、子供たちに特別な体験をたくさんさせてあげたいけれど、有料ツアーに全部参加したら相当な出費。我が家は3人子供がいるので、1つ1つが安くても人数分合計すると結構な金額になってしまいます。

でもご安心を!お財布に優しい無料で参加できるペンギンイベントが、仙台うみの杜水族館にはなんと3つもあるんです!無料なので参加しない手はないですよね!時間帯をしっかりチェックして、バッチリ楽しみましょう☆

無料で参加できるペンギンイベント

【ペンギンパフォーマンス 1日1回】
ペンギンを直接触ることができる。有料で記念撮影もできる。

【ペンギンスピードタイム 1日1回】
飼育員さんがペンギンの素早い泳ぎについて解説。

【ペンギンエッグアイ 1日2回】
アクションカメラを使って間近で撮影したペンギンを紹介。

過去には、ペンギンたちが観覧ゾーンに現れ、雪の上を大行進する「ペンギンスノーパレード」というイベントも真冬に期間限定で行われたそうです。このときは、なんと5種類のペンギンが一緒に歩くというレアな行進だったそうですよ。

参加できた人がうらやましい!今後また開催されるかもしれないので、期待しておきましょ~♪

ペンギンのショー!ペンギンパフォーマンス

3つの無料イベントのうちから、特に人気のペンギンパフォーマンスをピックアップしてご紹介しますね☆

ペンギンパフォーマンスはフレンドリータイムとも呼ばれていて、海獣ひろばで午前と午後の2回行われています。特に予約の必要はないので、時間が近づいたら「海獣ひろば」にレッツゴー☆

同じく「海獣ひろば」にいるアシカの仲間・オタリアと一緒に、フンボルトペンギンとケープペンギンが観覧ゾーンの通路にやってきます。

ペンギンは歩いてやってくるのではなくて、台車に乗ってやってくるそう。これもなかなか見られない、ちょっとシュールで珍しい光景ですよね(笑)

登場したペンギンたちのちっちゃな頭をなでたり、おしりにタッチしたり、アイコンタクトしてみたり、ガラス越しでは味わえないコミュニケーションができます♪子供が大喜びなのはもちろん、疲れ切った大人たちの心も癒してもらえそう・・・。

1枚1,000円の有料にはなりますが、ペンギンたちと記念撮影もできますよ。フィーリングがあった子と一緒に写真が撮れたら、写真を見返す度に嬉しい気持ちになりますね~☆

お金を払う価値あり!濃密な触れ合いができるペンギンイベント

ここまで無料のイベントを紹介しましたが、有料のペンギンイベントも2つあります。

無料イベントよりもかなり濃密にペンギンと触れ合うことができるので、ペンギン大好きな人でもお腹いっぱいになること請け合いですよ~♪ペンギンが大好きな人は参加しないと後悔しちゃうかも!

有料で参加できるペンギンイベント

【ペンギンフィーディングタイム 1日2回】 

ペンギンに直接餌やりができる。

金額:1杯300円 所要時間:約25分

【ペンギンツアー 1日2回】

金額:1人500円 所要時間:約30分

ペンギンに関するツアーだけでも丸1日水族館で過ごせちゃいますね。イベントの開催時間は時期によって変動するそうなので、こちらのページで行く前にチェックして下さいね☆


スポンサードリンク

大人気の公式キャラクターはペンギンのモーリー

引用先:仙台うみの杜水族館公式HP

今はどこのレジャー施設にいっても大体ゆるキャラがいますよね☆我が家の子供たちもゆるキャラがだ~い好き♪今では旅行の度にご当地ゆるキャラとの記念撮影が習慣になっています(笑)仙台うみの杜水族館にも、かわい~いゆるキャラがいますよ~!

仙台うみの杜水族館のゆるキャラは、脱力系の何とも言えない可愛らしさで大人気なんだそうです!水族館を代表する人気者のペンギンがモデル。上の画像がそのゆるキャラ・ペンギンのモーリーです。

ぱっと見ペンギンですが、よく見ると頭にかぶっているのは帽子とみせかけてナスのヘタ??それに気が付くとだんだんペンギンよりナスに見えてきてしまうのは私だけでしょうか(笑)

そしておしりの出っ張りが何なのか・・・気になって調べてみましたが、その正体は不明でした。そんな謎多きモーリーのプロフィールが公式ホームページに載っていたので、ご紹介しますね~。

ペンギンのモーリー プロフィール

【出身】 南極生まれの南極育ち
※とある縁で仙台うみの杜水族館のキャラクターを拝命
【特技】 フィギュアスケート
【好きな食べ物】 笹かまぼこ・長なす
【好きなもの】 おしゃれ・冬・仙台

なるほど、オシャレで冬を楽しんでいて、まるで仙台っ子のようなキャラクターですね♪

モーリーの好物は長なすですが、うみの杜水族館がある仙台では、仙台長なすが有名なんです。仙台長なすは戦国時代に伊達政宗が広めた400年の歴史を持つ偉大な伝統野菜で、小ぶりで漬物に向いたなすなんだそう。

ご飯のお供にも、酒の肴にもぴったりな長なすの漬物、お土産に買って帰りたいですね~♪食べながらモーリーのことを思い出して、家族の会話も弾みそうです。

モーリーグッズは水族館内のミュージアムショップ【umimori shop】で購入できますよ♪モーリーのぬいぐるみはショップ内人気No.1なんだそう!こちらの記事で他にもいろんなお土産を紹介しているので、お土産選びの参考にどうぞ☆


スポンサードリンク

東北で唯一!イルカとアシカのパフォーマンスショーが観られる

イルカショーとアシカショーって別々では良くみますが、一緒にやってるところってあんまりみないですよね?仙台うみの杜水族館のショーはイルカとアシカが同じステージで順番にショーをするだけじゃなくて、なんと競演しちゃうんです☆

ショーではイルカが投げたボールをアシカが華麗にキャッチ!人間が間に入らずに、動物同士で意思疎通を図っているんですからすごいです。他にももちろん定番のコミカルなアシカ芸とイルカの大ジャンプも観ることができますよ♪

ショーに登場するアシカは、マリンピア松島水族館からやってきた5頭のカルフォルニアアシカです。とっても芸達者な人気者たちで、ルーシーちゃんとノイちゃん、そして兄妹のアンディくんとアスカちゃんです♪

宮城県にはもともと歴史あるマリンピア松島水族館がありましたが、2015年5月に惜しまれつつも閉館。マリンピア松島水族館にいた多くのお魚たちと一緒に、仙台に2015年7月にオープンしたうみの杜水族館にアシカもやってきました。

中でもルーシーとノイちゃんはマリンピア松島水族館のショーでもずっと大活躍してきたベテランで、宮城県民にとってはレジェンドとなっているアシカだそうです。レジェンドと聞いたからには会わないわけにはいきませんね(笑)

イルカは八景島シーパラダイスからやってきた6頭のバンドウイルカ。名前はスノーウィ、コーラル、フラン、カール、ガーナちゃんとリングくんです。

アシカもイルカも女子率が高いですね~。アンディくんとリングくん、ハーレムでうらやましいです(笑)

それぞれ別の水族館からやってきたアシカとイルカですが、息がぴったり!口コミをみていると、オープン当初は結構失敗もしていたようですが、トレーナーさんと猛特訓を重ね、今では見事な競演が観られるとのこと☆

トレーナーさんとの意思疎通もバッチリで、イルカとトレーナーさんが一緒に泳ぐ姿も見ることが出来るようですよ♪人を乗せて泳ぐイルカなんて、映画のワンシーンのようですよね!

これは他の水族館のショーではなかなかみられないのではないでしょうか?

夏場限定イベント・ドルフィンスプラッシュで涼もう

夏に仙台うみの杜水族館に行こうと思っているあなたはついてますよ~☆いくら東北の仙台とはいえ、夏はどこも暑い!でも海水浴に行かずとも、仙台うみの杜水族館に行けば、イルカに水しぶきをかけて涼しくしてもらえます(笑)

イルカたちが客席に向かってジャンプしたり尾ひれを動かしたりして水をかけてくれます。さらにイルカだけでなくアシカも、口にホースをくわえて客席に水かけ!可愛すぎますね~。

ビニールシートの支給はありますが、おそらくびしょ濡れになるので、着替えは必須ですよ~!

夏場以外にもハロウィン・クリスマスの時期は特別なイベントをやっているそうです♪季節が変わる度に行きたくなっちゃいますね~。

パフォーマンスを120%楽しめる席とりのポイント

こんな素敵なショー、どうせ観るなら特等席で観たい!と思いますよね~☆でもやっぱりイルカとアシカのショーは大人気で、いつも人がいっぱいです。

でも、せっかく旅行で来たなら絶対いい席をとって120%ショーを満喫したい!!そう思って、仙台うみの杜水族館・席とりの極意について調べてみました☆

臨場感を味わいたい場合は前列に座ろう

仙台うみの杜水族館では、前列に座ればすぐ目の前にイルカが♪他の水族館と違いステージと客席の間にアクリルの仕切りがないので、観客とステージのすごーく距離が近い!

さらに3列目までに座っている人の中から、新人トレーナーとして観客が1人選ばれてショーの最中ステージに上がれるそうです。滅多に出来ない体験を子供にさせてあげらるチャンスです♪

そんな前列はやっぱり1番人気です。最前列の3列は開演20分前に開放されるとのこと。ショーがはじまる30分前、混雑時は1時間前には4列目付近に待機しておいて、開放と同時に最前列を確保しましょう☆

でも、早く行って席とりなんて退屈すぎて、子供はじっとしていてくれないですよね~。仙台うみの杜水族館はお弁当の持ち込みOKなのでこの時間にお昼ご飯をすませちゃうのもオススメです。

食べながら、ショーの練習風景がみられますよ♪しかも、気の利いたイルカがプールからあがって近くに来てくれることもあるそうです!

スタジアムのすぐそばにお土産屋やフードコートもあるので、暑い時期はソフトクリームを食べながらゆっくり休憩するのもいいですね~。

ただ、混雑時には大行列でナゲットを買うのに50分並んだという口コミも・・・。大型連休などの混みそうな時期に行く場合は、事前に外で昼食を買っておくのがよさそうですね。

また、スタジアムは外なので、席とりの時間に冷えて、子供がショーの最中にトイレ~!って言い出すことも。スタジアムに入る直前にはトイレがあります。

ゆっくりショーを楽しめるように、待ち時間にトイレをしっかりすませておいたほうがよさそうですね☆

前列に座る場合はダイナミックなイルカのジャンプで水がかかります!水よけシートは貸し出しをしてくれるそうですが、風邪を引かないように必ず着替えかカッパを用意しておきましょう☆

ショーをじっくり楽しみたい場合は真ん中に座ろう

バッチリ写真や動画を撮りたい人は絶対真ん中に座るのがおすすめです。カメラの水濡れを気にしないですむだけでなく、1番キレイに撮れる撮影ポイントです☆

仙台うみの杜水族館のショーが行われるうみの杜スタジアムはプールを半円型に観客席が囲んでおり、どの席からも割とよくショーがみえますが、ちょっとこじんまりとしたスタジアムです。

それゆえ観客との距離が近いんですが、前列に座ってしまうと、近すぎてカメラにステージが収まりきらないそう。本当にめっちゃ近いんですね、ステージ!

イルカを間近でみたい子供たちはママと最前列、子供たちとショーの写真を撮りたいパパは真ん中の席に座るのもいいかもしれません♪

冬場で寒いし、明日から仕事だから風邪を引いたら困るわ~、という方も、水がかかるのを気にせずじっくりショーが楽しめる真ん中がオススメです。

アシカと戯れたい人は左端に座ろう

イルカも好きだけれども、アシカが大好きすぎる!そんなあなたは左端の前列に座りましょう。イルカとアシカのコラボレーションのときに、アシカが目の前に来てくれますよ

さらにこちらは、ご紹介したイベント・ドルフィンスプラッシュでアシカにホースで水をかけてもらえる席なんです♪この席をとっておけば、スプラッシュ待機中のアシカも間近で見られますよ。アシカファンにはたまらないですね!

イルカ・アシカのパフォーマンス

【場所】うみの杜スタジアム(約1000席)
【所要時間】 約20分
【開催時間】 10:00/11:30/13:00/14:30/16:00
※時期によって時間変動あり。詳細はこちらをチェック

夕方の時間帯は、ステージに夕日が入ってきてとってもキレイだそうです!ただ夕方の回だと帰りのバスがなくなるようなので、車以外の方は注意して下さいね。

また、スタジアムの通路はせまめなので、ベビーカーや大きめの荷物は事前に入口近くにあるコインロッカーに預けておきましょ~☆

スタジアムは屋外なので、冬場に行く場合にはプランケットを持参するなど、防寒対策を忘れずに

ショー以外でもイルカに会える機会が盛りだくさん

ショーをたっぷり楽しんだ後も、イルカを見るチャンスがありますよ!

仙台うみの杜水族館には、ショーに登場したイルカたちと触れ合える有料のスタジアムバッグヤードツアーや、イルカに触って写真が撮れるイルカタッチ&フォトなどのイベントが盛りだくさん♪詳しくはまた別の記事で紹介しますね☆

さっきまでステージに上がってたイルカたちに直接会えるなんて、まるで芸能人に会えたような気分が味わえそうです(笑)

イルカなのにまるでパンダ?イロワケイルカに会える

引用先:仙台うみの杜水族館公式HP

仙台うみの杜水族館では展示スペースの方でも、ボール遊びをしたり競争して泳いだりしているイルカを見ることができますよ♪しかもこのイルカ、普通のイルカじゃないんです♪その見た目はまるでパンダ白黒ツートンの可愛いイルカなんです。

とっても人懐っこいイルカで、人が近づくと近くに寄ってきてくれるそう♪これには子供も大喜びでしょう~!

では3つの水族館にしかいない貴重なイルカなんですよ。ショーのアシカと同じくマリンピア松島水族館からやってきた人気者です。やんちゃで活発、人懐こい上に見た目もキュート。人気なのもうなずけますね☆

2階の「世界のうみ」アメリカコーナーにいますが、イルカショーの後はかなり混雑するようなので、ショーを開催している時間帯に見るのがオススメです。イロワケイルカのお土産グッズも人気らしいので要チェックですよ~☆

お土産については仙台うみの杜水族館のお土産でぬいぐるみやお菓子の値段は?を是非ご覧ください♪

まとめ

  • 仙台うみの杜水族館では7種類のペンギンが見られる。
  • ペンギンイベントは5種類。時間帯をしっかりチェックして参加しよう。
  • 無料イベント・ペンギンパフォーマンスは特におすすめ。
  • 水族館公式の人気キャラクター・ペンギンのモーリーも要チェック。
  • アシカとイルカのパフォーマンスショーは席とりをしっかりしよう。
  • イルカはショー以外でも見られる。イロワケイルカは必見。

仙台うみの杜水族館のペンギンとイルカのショーは他とは一味違う魅力がたっぷり!お目当てのイベントを逃さず、展示スペースの可愛いペンギンやイルカたちにももれなく会えるようにスケジュールをしっかり組んで出かけたいですね。

冬場は冷えるので、防寒をしっかりして仙台うみの杜水族館にお出かけしましょ~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA