サル芸が岩手サファリパークで観れる!サル劇場in動物園

みなさん、サル芸って観た事ありますか?私は幼少期に商店街のイベントでサルとお姉さんがパフォーマンスをしていた時にたまたま通りかかって軽い気持ちで見ていたことがあるんですが、完全に見入ってしまいました(笑)

終始、面白くて漫才風なネタも入っていたりずっと「おぉ~」とか「すごい!」の歓声でした☆

最後にお姉さんが「練習中で失敗するかもしれませんが、終わったら温かい拍手をお願いします♪」と言うと始めは長ーい竹馬を寝かせた状態で器用に1本を手で掴んで立てながら、もう一本も反対の手で立てつつ足も使って登って行ったんです!

なんて思っていたら、あっという間に乗れてバンバン歩いていてビックリです(笑)この時小さいながらにも「私も竹馬に乗ってみたぁーい!」なんて思って、その後竹馬に乗れるように一所懸命練習して乗れるようになったのを今でも覚えています★

私のように子供たちにも「何かしらのきっかけになればいいなぁ~」なんて思っています♪たまたま私のように何かのイベントで観れる場合もありますが、動物園に行って確実に観れるなんてところ少ないと思いませんか?

もちろん日光サル軍団モンキーパークのように完全に特化したところもありますが、動物園で一つのイベントとしてサル芸がサル劇場でみられるそんなところは全国でも少ない…はず(笑)

もちろんそれだけではなく、「旅行で行けてさらにほかの動物たちも気軽に観られるところがないかな?」っと思ったので調べてみました♪

すると、やはりありましたよ(笑)岩手県にある岩手サファリパーク☆なかなか岩手に旅行に行くことなんてないので、たくさんの場所に子供たちも連れて行ってあげたいと思っているしちょうど良さそうです★

ちなみにこの岩手サファリパークへのアクセス方法はこちらから♪

でも「わざわざサル芸を観にサファリパークに行くなんて…」そうなんです!だからこそ動物園の一つのイベントとして観に行ってもらって楽しんで頂きたいのです♪


スポンサードリンク

岩手サファリパークはユニークなショーが観られる他にはないどうぶつランド☆

今回、私がご紹介していくのは岩手サファリパークにあるサル劇場のサル芸について!岩手サファリパークってどのようなイメージをお持ちですか?「いたって普通のサファリパークなんでしょ?」と思われた方にこそ行って頂きたいところなんです♪

岩手サファリパークには実に様々なイベントがあって、サル劇場以外にもフラミンゴショーもなかなか「っクス」って笑っちゃう感じのショーなんです!

動物園やサファリパークには結構な確率でフラミンゴがいるかと思いますがショーをするなんて聞いた事がありますか?(笑)少なくとも私はなかったので調べてみました★詳しくはこちらから♪

そんなユニークなショーを行う岩手サファリパークなのですが、サル劇場で行われるサル芸も負けていません☆では、まずははサル芸の歴史やサルたちの魅力についてご紹介していきます!


スポンサードリンク

サル芸は江戸時代から始まった!映画でも登場したりする程に人との関わりが深い関係☆

サル芸と現代では呼ばれていますが、本当の呼び名は猿回しと言う大道芸の一種なんです!歴史は江戸時代が始めだそうで、全国の城下町にサル引きと呼ばれるサルまわし集団が存在していた程、サル芸は人気が高かったそうです♪

そう言えば、「参勤交代」という映画にも菊千代と言う名でサルが登場し、リターンズでは芸も行なっているシーンがありました(笑)

そのくらい一般的だったという事ですね☆そんなサル芸が少なくなった理由もあるんです。大正時代辺りまでは盛んで人気がありましたが、「大道芸である猿回しは道路交通法に違反している!」などと厳しい取り締まりなどがあって昭和30年代には絶滅してしまったそうです。

立ち上がれ!サル芸を守っていこう、周防サルまわしの会を結成☆

一度は絶滅してしまったサル芸ですが、「これじゃダメだ!!!」と伝統を守ろうと1977年には周防サルまわしの会を山口県光市を拠点として結成されました!そのおかげで無形民族文化財に指定され、今もなおサル芸がすたるこたなく存在しています★

ちなみに無形民俗文化財とは人々が日常生活の中で生み出して継承してきたものの事を指すそうです。とても難しい…かなり簡単に言っちゃえば、国で守られている文化財と言う事です(笑)

サルは馬とも仲良しさん!?守護神としても扱われていたことも!

ニホンザルは古来より馬の守護神として称えられてきました★その証に神馬と呼ばれる真っ白な馬の綱手を猿がひいている彫像などもあったりします!

さらには、栃木県の日光市にある日光東照宮の神厩(しんきゅう)という場所にも馬の像と見ざる・言わざる・聞かざるでお馴染みの三猿(さんざる)が彫刻されています!ちなみにこの三猿とは「小さい時には悪い事を見たり・話したり・聞かないで素直に育ってねぇ~」という意味が込められているんだそうです☆


スポンサードリンク

岩手サファリパークのサルの種類は?ニホンザルだけではない!?

守護神でもあったサルなのですが、岩手サファリパークではザックリな情報しかなくて約2種類のサルたちが芸を見せてくれます!1種類目は日本と言えばこの子でしょ、芸達者なニホンザル。全体的にふわふわしていて栗色で顔とお尻が赤いのが特徴的ですね♪

さらにもう一種類はナイトミュージアムのテクスターでお馴染みのフサオマキザルです!映画でもそうですが、かなり知能が高く手先が器用なのでまるで人間そっくり!あのニィーって笑った顔がもぉ~たまりません☆

岩手サファリパークのサル劇場って?どこにあるの?

岩手サファリパークと道路を挟んだとこにある、お隣のエリアにどうぶつランドにサル劇場があるんです!ものすごく立派な大きめの看板には「世界のモンキーセンター、サル劇場、フラミンゴショー」と書いてあって、その上にサルの上半身だけ描かれているものが乗っかっているような実にシュールな看板です(笑)

そんなサル劇場がどこの場所で行われるているかは、公式MAPにも載っていませんが…おそらくフラミンゴショーの近く…(笑)この辺りも実にローカル感があって、良いと思いませんか?

サル劇場の近くには、珍しいサルとがっつりとふれあえるエリアもあります!合わせてこちらも見て下さいね♪

岩手サファリパークのサル劇場で行われるサル芸はどんな感じ?

どんな芸を見せてくれるかというと、観る人に笑いと感動を与えてくれるショーのようです!芸のネタが多いようで、6回以上訪れている方でもあまりかぶっているところを観たことがないのだそう♪

ネタの一部で雑巾でお掃除なんて言うパターンもあるみたいなのですが、その雑巾でお姉さんの顔をふきふきするシーンもあって、想像しただけで面白そうですよね☆

私はそんなクオリティーが高い芸も好きですが、よくテレビでも観れたりする最後にお辞儀したりする時など全力で地面に頭をつけて礼をする姿が今2歳の我が子とかぶるかぶる…(笑)

残念ながらサル芸中は撮影禁止で動画はないのですが、最後に記念撮影をさせてくれるようでニホンザルはテレビでもよく観かけるズボンスタイルですが、フサオマキザルは季節やイベントで変わるのでしょうか様々なコスプレを披露してくれます♪

私が見かけたのはキューピット風のコスプレで手には棒の先にハートがついたステッキも持ち合わせていてなんとも可愛い(笑)

2匹ともちょこんと座っていて、これまた子供の姿とかぶるかぶる(笑)ニホンザルは椅子にあぐらをかくのが好きなようで人間のおじさんそのものの画像が多く見られました(笑)

その他にもどうぶつランドにはペンギンやカピバラもいて癒される事間違いなし!詳しくはこちらから♪

まとめ

  • 岩手サファリパークの魅力について。
  • ニホンザルは馬の守護神!
  • フサオマキザルの知能はチンパンジー並★
  • シュールな看板が目印。
  • サル芸パターンは複数存在する!

動物園、サファリパークの一角に存在するサル劇場★バスに乗って肉食獣や、草食動物にエサやりの後は降りて隣接するエリアまで歩いて行ってショーやふれあいを楽しんではいかがでしょうか♪

さらに、サファリパークって少しお高いイメージですがクーポンなど利用してお得に楽しんで下さい!半額になる割引もあったりするので絶対使ってくださいね☆詳しくはこちらから♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA