京都は動物園も楽しい!!関西で子供に人気の観光スポット!!

今回の動物園は、関西の中でも京都です。京都というと、お寺とか、舞妓さんとか大人向けの観光名所かなってイメージが強いと思います。

京都で子供と一緒でも楽しめるところないかなー??

そんな中、ググって見ると京都市内にも動物園がありました。


スポンサードリンク

歴史ある京都市動物園とは??

京都市動物園は老舗の動物園。何と明治36年(1903年)‼日本で二番目にオープンしたんです。歴史ある動物園だけど、古くてボロボロなの?大丈夫かな?と心配になったけど、2015年11月にリニューアルオープンをしているからきれいになっている。

2016年には来場者数100万人達成‼

狭い土地ながらも工夫がいっぱいあって、たっぷり楽しめる動物園♪

ホームページを見たら園の紹介があったんで参考にしてください★スタッフの話とかも聞けて興味深いですよ!

この動画は地元の大学生が作ったらしいです!

京都市動物園「もうじゅうワールド」

なかなか迫力のあるネーミング!

そう、ここには強い動物が揃ってますよ。

人気投票1位のアムールトラ!!京都市動物園の特任園長オク

2018年2月人気投票の結果、アムールトラの「オク」が見事1位になりました。前任のレッサーパンダから引き継ぎを終え、2018年特任園長として、これからイベントで活躍してくれるでしょう。

アムールトラが見られるのは、もうじゅうワールドのトラ舎です。トラ舎には、3つの部屋があって、部屋と部屋をつなぐ廊下が空中にあるんです。頭上を歩く「ネコ科最大のトラ」を見上げて見るなんて、なかなか無いですよね。ぜひ、オクくんに歩いてほしい。願いましょう!

絶滅危惧種のツシマヤマネコ

ツシマヤマネコってヒョウの小さいバージョン?

50~60センチくらいだと赤ちゃんくらいの大きさですよね。

日本では、長崎県の対馬にしかいない、絶滅危惧種で、野生の猫なんです。

この動物園では、保護と繁殖に取り組んでくれています。

こういう活動は応援したいね!

ゾウの森

昔から人気が高い「ゾウ」

京都市動物園にとって、一番歴史があるのも「ゾウ」です。

1907年、シャム(タイ)からやってきたのが始まりです。

アジアゾウ

現在はアジアゾウが4頭います。タイのゾウから比べると、ちょっと小さめなんですね。

とっても仲良しで、一緒に水浴びしたり、じゃれあっているところも見られますよ。
リニューアルされて、コンクリートの地面から、土や砂に変わり、プールも作られたので、ゾウもうれしいのでしょう。

この放飼場は、オスとメスが仕切られて、別々のエリアで生活しているんです。これは、オスは大人になると単独で生活し、メスは子供達と群れて生活をしているため、その環境に近づけたそうです。

プチ情報

動物を扱ううえで一番大変なことは、実は糞の処理なんだよね。

ここでは処理施設を作って、野菜や花の肥料にしているんだって。

こんな取り組みも、エコでいいね◎

子供に人気!ふれあい体験「おとぎの国」

ここには、安定の人気を誇るレッサーパンダやペンギン、ヤギ、小動物がいますよ。

動物を見てるだけじゃなくて、ふれあいたい!

お父さん、お母さん、「かわいい我が子と動物のコラボ」シャッターチャンスです‼

(すいません暴走しました(´・ω・`)

レッサーパンダ

前年、人気投票1位のレッサーパンダ。とにかくかわいくてみんな大好きですよね。

メタセコイヤという背の高い木が目印ですよ。「いないなー」と思ったら、上をよーく見てみて!

木登り大好きなんだね。

ペンギンプール

ここのペンギンたち、人が大好きみたいで、人を見るとプールに飛び込んで近づいてきます。

水槽がガラス張りになってるところがあって、泳いでいるところが良く見れます!

ペンギンのいるところの真ん中辺りに、噴水があって、しかも、太陽光発電で動いているから、エコでGOODだね!

ふれあいグラウンド

ここでは、グラウンド内に入って、ヤギ、ミニブタ、ヒツジが間近で見られるよ。

ヤギは岩山に登るのが得意!岩山に近づけて作った山があるから、実際に登るところを近くで見てみたいね。

ふれあいコーナー

ここでは、室内でウサギ・テンジクネズミを触れるよ。

小ささとふわふわのかんじ、癒しだね。

体験の前には、ビニールのエプロンを貸してくれるから、衛生面もOKだね。

予約制なので、ふれあいルーム前の掲示板を見て、予約表に記入しておこう!

 

ゴリラのおうち~樹林のすみか~

人間の祖先でもあるさる。ここでは、「ニシゴリラ」に会えます。

他の動物との違い、やっぱり頭がいいよね。タッチパネルで勉強できるんです!タッチパネルを使いこなせるなんてすごくないですか‼

頭だけじゃない、身体能力もすごいですよ!

グラウンドの上の方には、何本ものポールにロープが張られていて、ジャングルみたいになっています。ここを、自由自在に動き回れるパワー、手の器用さ、貫禄があるね。

アフリカの草原

ここには、キリン、シマウマ、カバや鳥たち、

ミーヤキャット、フェネックという小動物が暮らしてます。

キリンの柵は一部ガラスになっていて、目の前でエサを食べているところが見れるんです。

おススメは、「おとぎの国」から続く遊歩道です。この道は、キリンの背と同じくらいの高さに道が作られていて、キリンの頭だって見れちゃいます。しかも、このエリア全体が良く見えます。

ぜひ、歩いてみてください。おススメです‼

気になるに食事・おやつタイム・必ず買いたいお土産!

せっかくのお出かけです。美味しいもの食べて帰りたいですよね。

ここには、魅力的なお店がありますよ!

関西でも人気「スロージェットコーヒー」

東京で話題になっているカフェ「スロージェットコーヒー」

関西でも大阪などに出店していています。

こだわりの豆を一杯づつ丁寧にドリップされたコーヒーはたまりません。

一緒に注文したいのは、「クレープ

ベーシックなクリーム、定番のいちご、チョコバナナに加え、サラダタイプもあります。家族でシェアして楽しみたい!

動物園に入園しなくても利用可能ですよ。

正面エントランス要チェックです‼

「ひな野」

美味しさと健康に野菜にこだわったビュッフェレストラン。

全国展開のレストランが動物園にあるなんてすごいね。

時間があったら、全種類味わいたい!

火曜日~金曜日はランチとディナーの間にデザートバイキングがやってます。

ダイエットは明日からにして、至福のひとときを過ごしたい!たまにはいいですよね(笑)

正面エントランスから入れますよ。

こちらも動物園に入園しなくても食事だけで入れます‼

 「ゴリランド」

正面エントランスにショップ「ゴリランド」があります。

ぬいぐるみは飼育員さん監修なんだって‼こだわってるね。

他にも、ここでしか買えないオリジナルグッズ多数あり!

「ミライハウス」

東エントランスにある、「ミライハウス」は売店とカフェが併設されています。

オリジナルオムライス、パンケーキ、テイクアウトできるメニューもあるから、テラス席でゆっくりと食べれます。

そして、売店には、オリジナルグッズが沢山あります。

特任園長「アムールトラ」のオクくんのぬいぐるみが人気です!


スポンサードリンク

イベント情報

土、日、祝日に合わせて、イベントが企画されています。

紙芝居や飼育員さんのお話し、ヒツジの毛刈りも気になる。

毎月企画されているので、ぜひホームページでチェックしてみてくだい‼

京都市動物園HP


スポンサードリンク

京都市動物園の入園料・開園時間・休園日

大人600円、中学生以下無料。一般的なお値段だね。

3月から11月はam9:00~pm5:00

12月から2月はam9:00~pm4:30

月曜日はお休み(祝日の場合、翌平日がお休み)

年末年始(12月28日から1月1日までお休み)

京都市動物園はどうやって行くのがおススメ?

 

京都駅から、どんな方法でも30分あれば移動できてしまう場所にあって、一般的な動物園から比べるとかなりコンパクトな動物園です。

このコンパクトさがちょうどいい!

子供連れの旅行は楽しいけど、疲れちゃう。この動物園なら半日でだいだいのところは見れるかもしれない。

京都市動物園の周りには、平安神宮や南禅寺、美術館などの観光スポットもあります。

せっかく京都に来たんだから、いっぱい観光したい。そう思った時でも、動物園も行き、お寺巡りもでき、京都の風景だって楽しめる。

大人も子供も楽しめる旅行になるのではと思います。

楽しい旅行にするには、どうやって行ったらいいのでしょう。

それぞれに良さがあるのでまとめてみました。

バスを利用する

動物園に近い停留所は二つあります。

  • 「岡崎公園動物園前」
    動物園の正門エントランスのすぐそばです。歩いて約2分くらい。とっても近くていいですね。
  • 「東山二条・岡崎公園口」
    東門エントランスのすぐそばです。

観光バス<京都岡崎ループ>

動物園一体は観光スポットがいっぱいあるので「岡崎ループ」という観光のための市バスが走っています。

専用の小型バスで窓が大きく、乗り降りしやすいのが特徴です。

動物園に行く際にも便利ですし、そのまま乗って一周、京都岡崎の風景を見て回るのもいいですね。

JR・地下鉄を利用する

京都市地下鉄東西線に乗ると、二つの駅が動物園に行くのに便利です。

  • 「蹴上(けあげ)駅」です。こちらの駅は、東門エントランスに近いところで、歩いて約5分くらいです。
  • 「東山駅」です。こちらの駅は、正門エントランスの方が近く、歩いて約10分くらいです。

距離はありますが、「京都市勧業館みやこめっせ」や「京都市美術館」も近い駅になるので、こちらも行ってみたいなと思ったら便利ですね。

<地下鉄・バス一日・二日券>

京都を巡る!京都で乗る! 地下鉄・バス一日券 平成30年3月17日(土)より発売開始!!

他の観光名所も周りたい方や、地下鉄もバスもどちらもいいなと思ったら、地下鉄・バスの一日・二日券がお得ですよ。

地下鉄、市バス、京都バス・京阪バス(一部路線は除く)一日・二日乗り放題

かなり使える観光アイテムだと思います!最初に買ってしまえば、もうお金は必要ないので、とことん使っちゃいましょう‼

 

この券を動物園に提示すると、入場料が100円引きで500円で入れます‼

特典を受けれる施設は約60か所‼入場料にグルメ、お買い物とお得がいっぱいです

京都駅で荷物を預けて観光したい、市内ホテルに運んでほしい、これらのサービスも割引になるので要チェックです

 

気になる料金は、

  • 一日券、大人900円、小人450円
  • 二日券、大人1700円、小人850円

しかも、「京都岡崎ループ」という観光バスも市バスなので、この一日・二日券が使えるのです‼

車を利用する

京都市動物園は専用駐車場はありません。

有料になりますが、近くには二つの駐車場があります。料金も気になりますね。

  • 岡崎公園駐車場 地下に506台駐車可能です。グラウンドの下が駐車場になってるんです!

「岡崎公園動物園前」のバス停のすぐそばの駐車場なので、正門まで近いですね。

営業時間はAM7:30~PM11:00まで
料金は、月~土の場合は、最初の一時間は500円で、それ以降は30分につき200円、一日最大1300円です。

日曜日、祝日は出るまで、ずっと加算されるので要注意‼

  • みやこめっせ地下駐車場 163台駐車可能です。

公園の駐車場よりは遠くなりますが、約5分くらいで歩けますね。

営業時間はAM7:00~PM10:30まで(入庫はPM9:00まで)
料金は、月~土曜日の場合、最初の1時間は500円、それ以降は30分につき200円、一日最大1500円

日、祝日は出るまで、ずっと加算されます。朝から晩まで使うと、とんでもないことに(泣)

土曜日が祝日の場合は、日、祝の料金が適用になるので、こちらも注意です‼

他のパーキングもありますが、この二つのように100台以上の大きいところはないので、空いてたら利用したいですね。

「動物園しか行きません」なら車もあり。「もっと観光したい!京都満喫します」なら、交通機関で動いた方が良さそう。バスが混んでて乗れないときは地下鉄に切り替えたり、うまく使い合わせて効率よく周りたいですね。

まとめ

京都市動物園は歴史ある動物園なんだね。

最近、動物園と検索すると「行動展示」という言葉をよく見ます。行動展示とは、簡単にいうと、「動物本来の生活に近づけて、自然体の姿をお見せしますよ」というもの。

ただ狭い柵の中に囲われて過ごしているのは、かわいそうです。

こちらの動物園もリニューアルによって、動物たちは快適に過ごせるようになりました。

見る側にとっても、イキイキしている動物たちの姿は魅力的で、環境にも配慮されていて、とってもいい動物園に生まれ変わったなと思います。

 

土、日、祝日に合わせてイベントがあり、いつ行っても楽しめて、何回いっても楽しめる、

そんな工夫もいいなと思いました。

この記事を見た人が、動物園行ってみたいなとか、

良い思い出のお手伝いになれたら、うれしいです!

最後まで読んで下さり、ありがとうごさいます。すてきな休日をお過ごしください‼

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA