円山動物園のシロクマ!リラとララにホッキョクグマ館で会おう!

ここの記事をご覧になってる方はきっと旅好きな方が多いと思いますので、ご存じな方もいると思いますが、北海道は国内でも人気な旅先ですよね。

H.I.SのHPでも人気旅先3位に北海道がはいってます。トラベルコの人気冬の旅先でも第4位です。

私の祖父母が5年くらい前に北海道に旅行に行きました。帰ってきてから写真やパンフレットを見せてもらって、これでもか!というぐらい土産話を聞かせてもらいました。

祖父母は夏に行ったんですが、ラベンダー畑を見に行ったり、もやしたっぷりのラーメン食べたり釧路湿原国立公園に行ったり、函館ロープウェイに乗ったりとても楽しんだようです。

写真の中の祖父母はいつも笑顔で、本当にいいところなんだなと感じました。もらったお土産のラベンダーの香水と、函館ロープウェイの絵葉書は今でも大事にとってます。

北海道が楽しいのは夏だけではありません。冬も雪が大変ですが楽しめるところはたくさんあります。有名すぎますが、やっぱり冬のいえばさっぽろ雪まつりですよね!

チョコボやモーグリがお馴染みのファイナルファンタジー(以下 F F)というゲームをご存知でしょうか?

2017年が F F30周年ということで各地で色んなイベントが開催されましたが、なんとさっぽろ雪まつりでも F Fとコラボしたんです!2017年は F F7と、2018年は F F15の雪像がプロジェクトマッピングで会場は盛り上がったそうです!

F F好きの私としては夢のようなイベントなので、これをきっかけに行きたかったんですけどね、諸事情で行けなかったので残念です。

話が脱線してしまってすみません。北海道についてはまた追い追い情報発信していきますね!

とりあえず北海道の素晴らしさ、少しでも理解していただけたでしょうか。北海道はおすすめ旅先です

北海道のおすすめ!円山動物園に行こう!

おすすめしたいのが札幌にある円山動物園です。

せっかく長旅で北海道に来たのになんで動物園?って思いましたか?

そうですよね、美味しいグルメと広大な大地の北海道、行く場所はたくさんあっても時間は限られてますものね。

それでも円山動物園はおすすめします。

なぜなら、ただ楽しむだけの動物園ではないからです。環境のことから動物のことを考えられる、珍しい動物園だからです。


スポンサードリンク

円山動物園が自然に近い環境作りを大切にしてる理由は?

それは、絶滅危惧種の動物を守るために生息地の自然環境をできるだけ再現し、来場者に動物が自然に生き生きとした姿を観察してもらえるように工夫されているのです。他の動物園では決して見ることのできない動物たちの自然な動きを近くで見ることができます。

堅苦しい説明になってしまいましたね。つまり、絶滅しそうな動物を守るために動物にとって住みやすい家を作りました。自然に近い家で暮らす動物たちだからこそ、野生に近い姿で観察できるということです。

特に平成30年3月に新設されたホッキョクグマ館は必ず行くべきです。

非常に難しいとされるホッキョクグマの繁殖に成功しているからこそ知っている、自然に近い姿で見れるように計算された作りになっています。

例えばホッキョクグマ館ではホッキョクグマの他にもアザラシが飼育されてます。ご存じの方もいるかと思いますが、自然界ではホッキョクグマの主食はアザラシでした。

「え!アザラシが食べられちゃう!」誰だって不安になりますよね。でも安心してください!さすがに食べられないように飼育プールを分けているんです。こうすることによって、まるでホッキョクグマとアザラシが自然の中と同じように一緒に泳いでる姿を見ることができます。

でも、アザラシにとっては食べられちゃうかもしれない天敵が近くにいるって事ですよね。私、アザラシがかわいそうになってきました。


スポンサードリンク

円山動物園のホッキョクグマ館で生き生きしてる動物に会いに行こう!

そして、非日常が味わえる水中トンネルがあります。これだけで子供は大喜びですよ!大人の私もテンション上がります!

自然に近い環境づくりに力を入れてる円山動物園は、ホッキョクグマ館のプールを広めに設計してるんです。なので自分の目の前や頭の上でシロクマたちが、まるで本物の北極の海の中を泳ぐように過ごしてる姿を観察できるんです。

考え方によっては、入園料さえ払えばわざわざ北極まで行かなくても、北極の海の中でホッキョクグマを観察してるのと同じと考えられるかもしれませんよ。そう思ったら得ですよね!

シロクマにとっても天国だし、私たちにとっても普段見れない角度や姿が観察できるので、新しい発見があるかもしれないですよね。


スポンサードリンク

ホッキョクグマ館に住む4匹の可愛らしいシロクマ!

円山動物園には4匹のホッキョクグマが暮らしています。

ホッキョクグマ館のシロクマ
ララ(メス)、デナリ(オス)、キャンディ(メス)、リラ(メス)

関係性としてはララとデナリの娘がリラです。キャンディもデナリの子供を産むために嫁いできたようです。つまり一夫多妻って事ですよね。

ホッキョクグマに一夫多妻の概念があるかわかりませんが、私はなんだか複雑な気持ちになっちゃいました。と、言いつつもホッキョクグマは絶滅危惧種なのでそんな事言ってらんないのかもしれませんね。

ホッキョクグマが絶滅危惧種になった原因は地球温暖化によって住む場所が奪われてしまったからみたいですね。人間が地球温暖化でホッキョクグマを絶滅危惧種にさせてしまったなら、円山動物園のように、人間の手でホッキョクグマを守っていかなくてはいけませんよね。

円山動物園は楽しいだけの動物園じゃないですよね。生態系や絶滅など環境のことを深く考えるきっかけになる場所だなと思います。

円山動物園のアイドル!?ホッキョクグマのリラとララ

 

愛らしい。

Sachiko Otsukaさん(@mecarauroco)がシェアした投稿 –

 

リラは4年前にララから生まれた娘です。今ではかなり大きくなってますが、ララにとってはいつまでもかわいい娘に違いないでしょうね!

円山動物園の公式HPにはリラの成長記録が載っています。最終更新が2年前でストップしていましたが、サーモカメラで出産するララの画像が載っていました!

珍しいと思うので、みなさん見てみてください!

円山動物園公式HPリラの成長記録

リラを出産したララですが、リラで8回目の出産だそうです!出産ってかなり大変なのを8回も!イメージとしては大家族の肝っ玉母ちゃんですね。

そして8回も飼育下の繁殖を成功させた円山動物園もすごいと思いますよ!双方の努力と愛情があってリラは生まれてきたんですね。本当に命の誕生って奇跡の連続ですよね。

ちなみにリラの7匹のお兄さんやお姉さんは、他の動物園に行っているようです。

ホッキョクグマとシロクマの違いは!?

みなさんはホッキョクグマとシロクマの違いをご存知ですか?実は私もよく分かってないんです。なんとなくシロクマって言っちゃいますよね。言いやすくて短いですし。

実は、一般的にシロクマと呼ばれてるクマがホッキョクグマなんです。

シロクマとホッキョクグマが別の種類ってわけじゃないんですね。私は別の種類だと思っていて、クマの違いが分からないままその時々に合わせて呼び方を変えてました。

これで安心して呼び方を統一できます!

まとめ

  • 北海道はグルメや景色もいいけど、円山動物園がおすすめです。
  • 新設されたホッキョクグマ館はホッキョクグマが暮らしやすいように自然に近い設計なので、いきいきしてます。
  • 非日常的な水中トンネル!色んな角度からシロクマを観察しましょう。
  • 子供と行けば、環境や絶滅危惧種について考えるキッカケになること間違いないです。
  • 4体のホッキョクグマに癒されましょう。
  • ホッキョクグマもシロクマも同じです。

これからの未来を築いていく子供たちにとって、自然と動物と人間の共存は大切なテーマです。どのように環境を守り、自分たちに何ができるのかを親子で話し合ったり考えたりできる、そんな動物園ですね。

円山動物園はシロクマだけじゃありません。他にもたくさん楽しめる場所があります。

一気には紹介しきれないので、また記事を分けて紹介させていただきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA