突然ですが、お店や施設にある「ロゴ」を気にして見る人っていないですよね!?おそらく…あまりいないと思います(笑)私も、なんとなく見ている感じです。
以前、私の友達に「京都水族館に行ってきたんだけど、楽しかったよ。ふと見たロゴも印象的だった!くねくね~ってしてて(笑)」と言っていたのを思い出しました。その時は、聞き流す感じでしたが…なんか気になります。京都水族館のロゴってどんなんだっけ??
どこのお店や施設にもある「ロゴ」ですが、どんな意味があるのでしょうか?友達が言っていた京都水族館のロゴのくねくね~とは何?細かい所も気になったので、京都水族館のロゴについて調べてみました。
京都水族館のロゴはこれでした!
友達が言っていた、京都水族館のロゴのくねくね~ってこれだったんですね(笑)「水と共につながるいのち」がイメージのデザインで、中央には子どもと大人が手を繋いでいるような感じの水族館における驚きや楽しさを表現していると思われます。
引用元:ソニーストア
2012年にオープンされた京都水族館のロゴマークにはそのコンセプト通り水中で暮らす生き物たちの大切な命がどこまでも受け継がれていく事を私たちに伝えてくれています。
海のような大きな水の流れはありませんが、一滴のしずくから京都にはたくさんの川が流れています。その水は海でも川でも同じでやがては雲になって山に戻っていきます。
水の流れと一緒に生きるかけがえのない生物たちの命とのつながりが感じられますね♪
京都水族館の見どころ
京都水族館には、イルカをはじめ、オオサンショウウオやアザラシ、ペンギン、美しい魚たちなど豊富な生き物たちが集まります。
イルカのパフォーマンスやペンギン総選挙など水族館らしい魅力がたくさんあります。カフェで食事をとったり、複数名でワイワイしながら回ると3〜4時間くらいになるそうです。
- ペンギン
- マイワシの群れ
- 世界最大級のカニ
- イルカスタジアム
- オオサンショウウオ
京都水族館のペンギンコーナーでは、2018年「LOVE推しペン総選挙」で選ばれたアイドルペンギンユニット「MIYACCO(ミヤッコ)」がいます。
「京の海」コーナーで悠々と泳ぐ10,000匹のマイワシの群れの姿には圧巻です。私も実際に見たら、思わず足を止めて見入ってしまいそうです♪
イルカスタジアムでは目の前でイルカがジャンプする光景が迫力満点です!らにパフォーマーも積極的に会場を巻き込んで楽しませてくれるので、前席の方が人気が高いそうです。
世界最大級の両生類であるオオサンショウウオが展示されてるコーナーでは、全長約150cm・体重33kgのオオサンショウウオを至近距離でじっくり観察できます★
オオサンショウウオには子供もビックリ、大人も知らないような魅力がたくさんありました。気になる方は下の記事も読んでみてくださいね~♪
京都水族館は大人気!料金も見てみよう!
まず、京都水族館について説明します。京都水族館は京都市下京区にある梅小路公園内の水族館です。初代館長は榊原茂さんが務めた2012年3月に京都初の水族館としてオープンされました。
それまで、水族館がなかった京都で水族館というレジャー施設が出来た事で当時の京都県民の型たちも嬉しかった事でしょう!!
初代館長の榊原さんは、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)や海遊館(大阪市)、海響館(山口県下関市)の開発〜運営に携わってきた、水族館の立ち上げに貢献してきた実績のある方です。
京都水族館の営業時間は10:00~18:00で年中無休です。では、気になる料金の方も併せてチェックしておきたいと思います♪
【来館料金】
- 大人 2,050円
- 大学・高校 1,550円
- 小・中学生 1,000円
- 幼児(3歳〜) 600円
【年間パスポート】
- 大人 4,100円
- 大学高校 3,100円
- 小中学校 2,000円
- 幼児(3歳〜) 1,200円
京都に海はなく、京都水族館も内陸にあります。でも、京都には「山紫水明の京都」と言われるように、鴨川、桂川、宇治川などの川が多く、水の生き物も多くいるらしいです。
だから京都水族館は、日本最大級の内陸水族館として有名とのこと。加えて、京都水族館では展示だけではなく遊びながら学べる体験プログラムを定期的に実施しているんです★
総合エデュテインメント型施設として、はいきものや標本を見学するだけの水族館ではなく、水と水に住む生き物たちと親しみ、遊びながら学ぶことができる工夫をしています。
〇〇を購入してお得に入館
京都水族館は最大5,000人が入れます。混雑するのは10:00頃らしく、お盆にはオープン直後に30分待ちの行列ができていることも・・・
前売りチケット、年間パス、他施設との共通券をお持ちの方はチケットカウンターの列に並ばず直接入場口に向かうことができます。
GW、お盆などのレジャーシーズンや大人数で来られる方、お子様連れの方などは、事前に前売りチケットを購入しておくとストレスフリーで入館ができます。
- 大人 2,050円
- 大学・高校 1,550円
- 小・中学生 1,000円
- 幼児(3歳〜) 600円
前売り券を買っておけば混雑していても待ち時間がかからないから子供がぐずり出してせっかくの家族旅行が涙の思い出に…。なんて事にはなりませんよ!
笑顔で楽しい1日にするために、事前準備と事前リサーチをしっかりとしておきたいですね♪
京都水族館へのアクセス
「京都駅」中央口より西へ徒歩約15分
JR山陰線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分
京都バス「七条大宮」駅、「京都水族館前」駅から徒歩3分
駐車場には、リパーク京都水族館北(平日200円/20分)、タイムズ京都水族館北第2(300円/20分)、梅小路公園おもいやり駐車場(800円/2時間)があります。
梅小路公園おもいやり駐車場は、障害者の方専用です。京都水族館へのアクセスについては別の記事でまとめていますのでご確認ください!
他の水族館のロゴも見てみよう!
京都水族館以外にも、メインの展示物になっている種類の魚のシルエットや、街や建物の印象的な部分がでティールに組み込まれているものなど、特徴のあるロゴが多いです。
葛西臨海水族園
引用元:Twitter
おそらく展示されているマグロをイメージしたものです。ロゴを見て水族館内の鮪に早く会いたくなってしまいますね(笑)
すみだ水族館
引用元:マイナビニュース
魚をイメージしたデザインで、パズルのような形になっています。館内には魚以外にもカメやペンギンなどの生き物が同じようにデザインされています。
池袋サンシャイン水族館
2011年にリニューアルされたロゴマークで、複数のアイコンを使用して特定の形を表現する技法は、ロゴデザイン業界では一般的な技法です。
地球という惑星と、そこに住む生き物の多様性が表現されていてサンシャイン水族館の顔とも言えるアザラシが座っているというとっても上手に表現が工夫されています。
引用元:株式会社PLAN
まとめ
- 京都水族館は2012年にできた京都初の内陸水族館
- 京都水族館にはイルカのショーやペンギン総選挙など水族館らしい魅力がたくさんある!!
- お盆には30分ほどの行列ができる人気ぶり
- 混雑を避けるには前売り券の購入がおすすめ
- 京都水族館の人気には、おしゃれな「ロゴ」が関係している!
ロゴは入り口に掲げられていてホームページでは目にしますが、メインはイルカやペンギンなど水の生き物なので普段は私もそこまで注意深く観察する事はありません(汗)
ですが、今回ロゴに注目して調べてみてロゴも結構奥が深いんだなぁ!と思いました♪ロゴに隠されたメッセージを読み取ってみるのも面白いですね★