滋賀県にある琵琶湖博物館が子供を連れて行くのにおすすめと友人に聞いたのですが、みなさんご存知ですか?博物館で見たり聞いたり体感したりで五感を刺激するのって凄くいいらしいんです。そしていっぱい刺激を受けるとお腹の方もグ~っとなりますよね!
ここで毎回悩むのが、家族でお出かけの時の食事をどうするか。ママ友とならおしゃれなカフェで~おしゃれなランチ!で、即決ですが子供も一緒となるとそうはいきませんよね。それにせっかくなら滋賀県や琵琶湖のご当地グルメも食べたいな~と思いませんか?
さっそく子供を連れていても安心して利用できてママの希望も叶えてくれる琵琶湖博物館周辺のおしゃれなカフェ・レストランやお弁当持参で楽しくピクニック気分を楽しめる場所まで調べちゃいました!
手軽に琵琶湖博物館内でレストランでランチ【にほのうみ】
引用先:公式琵琶湖博物館HP
やっぱり便利なのはすぐにランチできる館内の「にほのうみ」です。ちょっとお高めですが、眺めがいいと評判なんですよ。
まず館内入口から入ると正面大きなガラス窓!1階左側にレストランがあり琵琶湖に面していているので景色が一望できちゃうんです。お天気の良いときは琵琶湖はもちろん、比良山系の山々を眺め癒されますよ。
引用先:琵琶湖博物館公式HP
こちらのレストランでは、外来種で問題になっているブラックバスを使用した料理も食べられるんですよ!調理を工夫することでとても美味しく頂けるそうです。ここでしか食べられないオリジナバス料理にチャレンジするのもいいですよね。
びわ湖カレー・・・¥1,080
近江うどん又はそば・・・¥1,250
近江御膳・・・¥1,630(要予約)
にほのうみ和膳・・・¥1,350
バス天丼・・・¥930
お子様バーグ・・・¥800
お子様うどん・・・¥600
ちなみに近江うどんは【全国ご当地うどんサミット】にも参加し、『近江うどんを食べに滋賀県へ!』を合言葉に現在ブランド化を進めているそうです。この近江うどんにはルールがあるんですよ~。
- 近江うどん「三方よし」を使用
- 近江牛30g以上を使用
- 滋賀県産ネギを使用
- 卵を使用(半熟、生も可)
みなさんも琵琶湖博物館でご当地うどんの近江うどん食べてみて下さいね!
そしてびわ湖カレーはなんと滋賀県立湖南農業高校とのコラボカレーなんですよ。隠し味は学生さんが作ったマーマレード!これは気になりますよね。
琵琶湖型のライスにカレーが陸地のようにあるのですが、実は裏メニュー【ダブルびわ湖】もあるとか…。プラス150円でびわ湖ライスがお皿に並べられます。びわ湖ライスだけで、約500g!しかしながらカレーの量は増えないので注文の際には気を付けて下さいね!
そして館内2階にはカフェテリアと持ち込みのお弁当など飲食ができる屋上広場があります。もちろん館内はバリアフリーなので小さいお子様も安心して楽しめますよ。
店舗詳細 |
電話:077-568-4819 FAX:077-568-4701 営業時間:10:30~17:00 お食事(11:00~16:00) |
琵琶湖博物館周辺でランチするならここ!
琵琶湖博物館の周辺にもたくさんのおすすめランチスポットがあるんですよ。しかも琵琶湖博物館は入場チケットを持っていると再入場できますので外に出てのランチも楽しめちゃいます。
琵琶湖湖畔でピクニック気分が楽しめる
せっかく 琵琶湖に行くなら自然を満喫もいいですよね?駐車場から博物館の入り口へ進む道の反対側には、キレイな芝生が敷き詰められた湖畔が続きお天気の良いときには家族でレジャーシートを広げて手作りお弁当はいかがですか?
小さいお子さんを連れていると、周りが気になって食事どころじゃないことってありますよね。そんなとき野外でのピクニックは最高です!ただし空から「ピーヒョロロ」トンビが美味しいご飯を狙っているかも?美味しいお弁当を持って行かれないように注意です!
湖畔ではバーベキューを楽しむ人たちやバス釣りをしている人たちもいるので、とてもにぎわっています。キレイに整備されているので子供達も思いっきり走り回れますよ。ベビーカーの乗り入れも楽ちんです。でも水辺は危険なので絶対お子さんから目を離さないで下さいね。
琵琶湖博物館出口、烏丸半島前の信号を右に曲がるとさざなみ街道と呼ばれる道が続き、無料の駐車場が湖畔沿いに何箇所かあるので移動するとラクチンでいいかもしれません。
博物館駐車場近く【カフェイントロ】
スパイシーチキンピタパン٩( ‘ω’ )و
美味しい!#琵琶湖博物館 #お散歩 #ピタパン #カフェイントロ pic.twitter.com/dbrDEJja19— ニオちゃん (@0nimo_nimo0) 2017年4月16日
博物館の駐車場ちかくにあるカフェイントロさんはとってもオシャレで美味しそうなカフェなんです。滋賀県産のものを使っているメニューが多く、小さなお子さん連れでもお一人様でも気軽に入れるお店ですよ。
入り口がスロープなので車椅子やベビーカーでも大丈夫です!アウトドア商品の取り扱いもされているようですね。
フレッシュドッグ・・・¥500
ミンチカリードッグ・・・¥480
ベーコンチーズドッグ・・・¥470
エッグBドッグ・・・¥450
コーンパストラミドッグ・・・¥530
子供たちとドッグ片手に琵琶湖の風を感じるのもいいですよね~。
店舗詳細 |
住所:滋賀県草津市下物町1091 烏丸半島内 電話:077 -568-1217 FAX:077-568-1257 営業時間:10:00~18:00(シーズンにより変動します) 定休日:不定休(シーズンにより変動します) |
道の駅草津グリーンプラザからすま【ベジカフェ&ロックベイガーデン】
ようやく#道の駅草津
登り始めで
集金やってるから🚨
気をつけてやぁ〜 pic.twitter.com/Wn8hLATgaA— 疲れたおやじと愉快なしばぞう (@sibazoumaru0614) 2018年7月14日
道の駅草津とロックベイガーデンはお隣同士です。道の駅草津では、お土産や地元で採れた野菜もあり近江米の量り売りもあります。お土産にもいいですね。いつものご飯と食べ比べしてみたら、なんだか楽しそうですよね。
そして子供達が大好きないちご狩りや枝豆など季節によって変わる、収穫の体験ができる農園が近くにありその問い合わせ窓口にもなっています。
ロックベイガーデンにはたこ焼きやクレープ、看板メニューの「ベーコンエッグたい焼き」などテイクアウトのお店【kokoハウス】と近江牛や近江米、近江自野菜を使ったメニューやこだわりのおそばなどがある 【ROCK BAY RESTAURANT】があります。
お米は100%近江米を使っていて、ご飯と食後のコーヒー・紅茶はなんとおかわり自由なんですよ。これは お得ですよね。そしてお土産の販売しているロックベイショップもあります。
ここはドライブ中のオアシス的存在ですね!博物館の開館と同時に入って午前中一杯は琵琶湖の知識を深め、お昼にロックベイガーデンでランチ、その後いちご狩りを楽しむガッツリプランもいいですよね。
次の日の疲労度MAXだとは思いますが、せっかく来たら子供たちとたくさん遊んじゃいましょう!
店舗詳細 |
住所:滋賀県草津市下物(おろしも)町1431 電話:077-568-3078 FAX :077-568-2393 売店営業時間 :<11〜2月> 平日 10:00〜16:00/土日祝 10:00〜17:00 <3〜10月> 10:00~17:00 レストラン営業時間 :<11~2月> 平日 11:00〜16:30 (ラストオーダー 16:00)/ 土日祝 11:00〜17:30 (ラストオーダー 17:00) <3~10月> 11:00〜17:30 (ラストオーダー 17:00) 休園日: 月曜日(祝日の場合は翌日) ※大雨や台風など異常気象時は、予告なく営業時間の変更や臨時休業することがございます。 お出かけの前に、お電話にてお問い合わせの上、ご来園下さいませ。 HP:http://www.rockbaygarden.com/ |
癒しのスイーツカフェ【エスヴェール】
引用先:エスヴェール
博物館から近いこちらはスイーツのお店で白い壁の四角い可愛らしい建物が目印です。ところせましとショーケースに並んだケーキは全部食べたいくらい美味しそうですよ。
手土産にも喜んでもらえること間違いなしですが、できればゆっくり時間を忘れてイートインで食べたいですよね。
ケーキセット¥550で好きなケーキ+コーヒーか紅茶なんて凄く財布に優しいですよね。ケーキの種類によっては¥750になる場合もあります。
紅茶はポットなのですが、ポットの紅茶の難点は時間がたつとポットの紅茶が濃くなることですよね。こちらではお湯又はミルクを追加できて最後まで美味しくいただけるうれしいサービスがあるんです。本当に至れり尽くせりですよね。
ショコラ・・・¥290
マロン・・・¥290
桃と木苺のムース・・・¥340
ショコラノワール・・・¥360
イチゴショート・・・¥320
ティラミス・・・¥320
他にロールケーキ・ホールケーキ・タルト・チーズケーキなど充実しています。この値段も見逃せませんよね!
店舗情報 |
住所:滋賀県草津市志那中町33-5 電話・FAX:077-535-5954 営業時間:AM10:00~PM7:00 カフェ:AM10:00~PM6:30 (ラストオーダー) 定休日:不定休 HP:http://s-vert.com/ |
【モダンミール】で近江牛をリーズナブルに食べてみよう!
やっぱり子供たちはお肉大好きですよね。こんな時こそ特別なランチを食べちゃいましょう!ここには近江牛を使ったメニューがそろっています。
ただ残念ながら駐車場がないんです。でも安心して下さい!草津駅にはたくさん利用できる駐車場があるのでそちらを利用すれば美味しい近江牛が食べられますよ。
近江牛あらびきハンバーグステーキランチ(ソースは デミかおろし)・・・¥1,099
近江牛花咲ステーキ・・・¥1,999-
近江牛ハンバーグ&赤身ステーキ・・・¥1,399
草津駅周辺にはホテルやデパート、お店もたくさんありレストラン利用で駐車料金のサービスがあったりします!お得に利用しましょう。
店舗情報 |
住所:滋賀県草津市渋川1-2-26 ザ・草津タワー 1F 電話・FAX:050-5594-1739 営業時間:【ランチ】 11:00~14:00(L.O.13:30) 【ディナー】 17:00~24:00(L.O.23:30) 定休日:なし |
美味しすぎる! 滋賀県郷土料理 おすすめ6選
その他にも滋賀県は美味しいものたくさんあるんです!もし見つけたらぜひチャレンジしてみて下さいね。
大人の楽しみ鮒寿司(ふなすし)
子供達にはダメかもしれませんがお酒好きの方にはたまらない、滋賀の鮒寿司は多くの人が思い浮かべる郷土料理の1つではないでしょうか?日本で一番古いすしと言われていて、熟れ鮓(なれすし)の一種で滋賀県産の厳しい冬の中で育ったニゴロブナを使用します。
鮒寿司は2種類あるんですよ。
- 塩漬けにしたニゴロブナに炊いたご飯を重ね自然発酵したものをこれを本漬け
- 本漬けをさらにご飯を取り除き酒粕につけたものを甘露漬け
といいます。甘露漬けは香りが本漬けよりも穏やかなので、勇気を出して初めて挑戦する場合はこちらから試してみることをおすすめします。
発酵食品なので風邪の時など、お湯をかけて飲むと乳酸菌の働きで発汗作用をうながして症状が楽になる万能食材でもあるんですよ。
みんな大好き!近江牛(おうみぎゅう)
とっても高級で手が届かない三大和牛といえば、神戸牛(神戸ビーフ)・松坂牛(まつざかうし)・近江牛(おうみぎゅう)または米沢牛(よねざわぎゅう)の中の3銘柄を指すのが一般的ですよね。
近江牛は400年もの歴史あって、三大和牛のルーツは同じ(但馬産 黒毛和牛)なので他の和牛と味も見た目も見劣りがないんです。神戸牛と松坂牛はPRがとても上手いので有名になり価格が高騰したという話しを聞きました。
近江牛は脂が解ける温度が低いため胃もたれしにくく、肉質はきめ細かく食べるとお口でトロけて、とにかく美味しいんです!!価格もリーズナブル、さらに味も間違いないのでプロの料理人さんたちにも選ばれているそうですよ。
家庭の味はご飯に最高!とんちゃん焼き
引用先:ふるさとチョイス公式HP
高島市で家庭の味として親しまれているとんちゃん焼きは、あっさり鶏肉にこってりの味噌たれで味付けされている「味付けかしわ」です。
琵琶湖博物館からはちょっと遠めですがネット注文もしているので、ぜひ一度食べてみて欲しい一品です。焼くだけで簡単に食べられるのと、味噌の香ばしい香りが食欲をそそりますよ~。
長浜市のあったまる のっぺいうどん
寒さが厳しい長浜でもアツアツのうどんが食べられるように、吉野葛でとろみをつけて汁がのっぺりしているので名付けられたとか。厳しい寒さを乗り越える昔の人のやさしさを感じますね。
進化系 近江ちゃんぽん
引用先:ちゃんぽん亭公式HP
長崎のちゃんぽんをルーツに独自に進化した「近江ちゃんぽん」はここ数年、滋賀県民のソウルフードとして彦根を中心に定着しています。
削り節と昆布からとった「京風のだし」をアレンジしたスープにたっぷり野菜と豚肉を入れ、手鍋で煮込み中華めんに盛り付けます。聞いただけでも体にも良さそうで食べたくなっちゃいます。
冬には欠かせない じゅんじゅん
今日から、滋賀県内で郷土料理「じゅんじゅん」が味わえるキャンペーンがはじまりました!ひととき9月号特集でもご紹介した「じゅんじゅん」、気になる方、今がチャンスです! #滋賀県 #じゅんじゅん #おいしがうれしが https://t.co/FDOjFokqsn pic.twitter.com/RZG20YB4ZY
— ひととき編集部 (@hitotokieditors) 2018年11月1日
魚や牛肉、鶏肉などをすき焼き風に味付けした鍋料理で煮ているときの具材の音がじゅんじゅんという音がしていたのでこの名になったとか。牛肉だったら近江牛を使うときっと美味しいでしょうね。
まとめ
- 話しのネタにバス天丼にチャレンジ。
- 琵琶湖博物館内の持ち込みランチ場所は、2Fカフェテリアか屋上広場で食べよう!
- 琵琶湖博物館の屋外では琵琶湖湖畔に整備されたピクニックエリアがあります。
- 美味しい近江牛をリーズナブルに食べてこよう!
琵琶湖博物館のある滋賀県は美味しいものがたくさんありすぎて目移りしてしまいそうですよね。でもランチは一回!「あ~、やっぱり食べてくればよかった~」なんてことがないように良ーく検討してくださいね。